マリナーズのイチロー選手が2019年3月21日、日本の東京ドームで開幕2戦目に出場し、
この試合後に現役引退の記者会見を開きました。
イチロー選手は引退をしてオリックスやマリナーズのコーチや監督になるのでしょうか?
今回は、イチロー選手引退で気になる今後について見ていきたいと思います。
イチロー選手の引退会見
会見終了が深夜25時半!85分に渡る会見でした。
引退会見で、
『きょうのゲームを最後に現役生活に終止符を打つ』と語り、引退することを表明しました。
イチロー選手は安打製造機と言われ、日米通算4367安打(日本1278、米国3089)の安打を放ちました。
記者会見で語った、
『最後にこのユニフォームを着てこの日を迎えられたことを幸せに思います。』
の言葉が印象的でした。
#イチロー 深夜の引退会見、興味深いお話ばかりでした。終了が25時半!3月22日の日刊スポーツ最終版は8ページ大特集。会見も言葉のひとうひとつをできる限り文字に起こして掲載しています。【当番T】#MLB #マリナーズvsアスレチックス pic.twitter.com/f8YLCQghMj
— 日刊スポーツ新聞社東京本社編集局 (@nikkan_tokyo) 2019年3月21日
「おかしな事言ってます?僕」
イチローらしさ炸裂…
もう今年の流行語にして欲しい…#イチロー引退 #引退会見 pic.twitter.com/7qpHr2UWHO— 彩花❤カワイイは神✨ (@purpleayaka001) 2019年3月21日
イチロー引退会見の最後の質問
記者から、
現役時代の孤独感についての返答
すごく深くて思わず保存アメリカに行って外国人だと気づいた。それを気づけたから人の心を慮ったり、人の痛みを想像したりできるようになった。
辛いことは避けずに元気があるうちに挑戦するべき。#イチロー さすが pic.twitter.com/BQ2dE6Zs62— TAKABON (@takabon009) 2019年3月21日
イチロー選手の現役引退後が気になる!
イチロー選手は現役引退後が気になりますね。
オリックスやマリナーズのコーチや監督に就任するのでしょうか?
タレントや解説者として、はたまたスポーツ番組のキャスターとして活躍するのでしょうか?
それとも、少年野球など子どもの指導への道も視野に入れているのでしょうか?
仮説1 オリックスのコーチや監督に就任
個人的には、このポジションを希望します。
19年も海外で活躍したイチロー選手ですが、
やはり日本に帰って来て頂きたい。
日本での活躍を期待します。
仮説2 マリナーズのコーチや監督就任
マリナーズのコーチや監督就任の可能性も十分にありますね。
2018年にはスペシャルアシスタントアドバイザー(会長付特別補佐)にも就任したことですし。
会見では、
「何になるのだろう。監督は絶対無理だと思う」と笑顔も見せながら話しましたが、
イチロー選手が今後のマリナーズのコーチや監督就任の可能性は十分にあると予想します。
仮説3 タレントや解説者、スポーツ番組のキャスターとして活躍
イチロー選手はどちらかと言うと多くを語らない、寡黙な印象を持っているのは私だけでしょうか?
でも、この引退会見を見ていると、結構面白いことを言ったり、熱く語ったりするのでタレントや解説者、スポーツ番組のキャスターとして十分に活躍できるのではないか?と思います。
この仮説3への道が一番ギャラを多く取れるかな?
仮説4 少年野球など子どもの指導への道
少年野球など子どもの指導への道へ進む可能性もありますね。
コチラも夢のある進路ですね。
会見で、
と話しています。
この『そこには興味がありますね。』と言葉、意味深ですよね。
子どもに野球の指導をする道の十分に可能性がありますね
。
まとめ
最低50才まで現役を目標にしてトレーニングを重ねてきたイチロー選手。
私もこの言葉を聞いて鉄人イチロー選手なら50才現役も十分に可能と思っていましたが、流石にメジャーで現役を続けるには、年齢という壁は高かったですね。
イチロー選手が今後日本に帰国して、野球に関わることを期待します。