徳島ヴォルティスの2019年シーズン新体制発表会の日程、開催場所やチケットの申し込み方法が発表されました。
開催場所など昨年と変更がありますので紹介します。
スポンサーリンク
徳島ヴォルティスの新体制発表会2018年と2019年の相違点
昨年2018年シリーズの徳島ヴォルティス新体制発表会の当選者は、当選ハガキの発送で当選のお知らせをしていましたが、2019年は先着順でセブンイレブンの発券機でチケットの発券をするようです。
以下、簡単に概要を記載しますが、詳しくは
をご覧の上、お申込み下さい。
2019年徳島ヴォルティス新体制発表会概要
■日時
2019年2月11日(月・祝)15:00~17:00 (14:30開場・受付)
■場所
鳴門市文化会館
アクセス
JR鳴門駅下車、徒歩で15分、タクシーなど5分
無料駐車場あり
鳴門市文化会館の駐車場(250台)および臨時駐車場
■観覧者募集人数
「CLUB VORTIS 2018」個人会員を対象に先着1290名
個人会員本人と同伴者1名様の最大2枚まで観覧チケットの申込が可能です。
※同伴者は「CLUB VORTIS 2018」個人会員でなくてもOK
■申込み期間
12月22日(土)10:00~12月26日(水)23:59
■参加費
無料
※観覧チケット1枚につき108円の発券手数料がかかります。
リカルドロドリゲス監督をはじめ、選手やスタッフも参加とのこと。
2019年徳島ヴォルティス新体制発表会はどんな内容?
2019年徳島ヴォルティス新体制発表会野内容は発表されていませんが、2018年の内容から予想してみます。(2018.12.14現在)
2018年の目標は当然J1昇格。2019年も当然J1昇格が目標としてあげられ、リカルドロドリゲス監督をはじめ、選手が一丸となってシーズンを戦い抜くことを誓う、決起集会となるでしょう。
新ユニフォームについては、2016年、2017年、2018年と毎年新しいデザインのユニフォームが発表されていますので、2019年も新ユニフォームの発表があるでしょう。
徳島ヴォルティスのユニフォームは、スポンサーの大塚製薬の代表商品であるポカリスエットを思わせる、ブルーの躍動的なデザイン。
2019年はどんなデザインとなるでしょうか?
徳島ヴォルティスのユニフォームは、楽天市場でも購入可能です。
↓ ↓ ↓
徳島ヴォルティスのユニフォーム一覧
選手は観覧席から入場。しかも、ミッドフィルダーの岩尾憲選手やゴールキーパーの長谷川徹選手が新ユニフォームを着て観客席から入場して大きな拍手が送られた。
選手が身近で見れて観覧者さんたちはは興奮したことでしょう。
選手たちが壇上に上がってからはトークショーとなり、各選手2017年の反省や2018年の意気込みが語られました。