TBS情熱大陸4/14(日)23:00~放送にて、人類で初めてブラックホールを撮影した本間希樹さんが紹介されます。
人類史上初の #ブラックホール 撮影成功のニュースが今夜、世界を駆け巡りました👀✨番組では国際研究チームで活躍する天文学者の #本間希樹 さんに長期密着。最新の電波望遠鏡が明かした真の謎と、歴史的快挙を成し遂げた研究者の知られざる想いとは…14日夜11時から放送です🔭 #情熱大陸 #mbs #tbs pic.twitter.com/T8c14DV0T3
— 情熱大陸 (@jounetsu) 2019年4月10日
今回はその本間希樹(ほんままれき)さんについて
経歴や大学、年齢&年収を探ってみたいと思います。
本間希樹さんの経歴や大学、年齢&年収は?
本間さんは、1971年生まれの47歳。
アメリカ・テキサス州生まれ、
と書かれたプロフィールが多いですが、
神奈川県生まれとの記載もあります。
出身高校が、栄光学園高校(神奈川県鎌倉市)ということは神奈川県生まれの可能性が高そうですね。
東京大学に進んでから、
小さい頃から好きだった星や宇宙の研究がしたいと思い、
電波天文学の世界を選んだそうです。
本間さんのHP見つけました。
活動の様子が紹介されています。
https://www.miz.nao.ac.jp/staffs/MarekiHonma/index.htm
そして気になる年収ですが、
国立天文台の教授と、
岩手県水沢のVLBI観測所所長、
そして、総合研究大学院大学の教授をされていますから、
大学教授の平均年収が、1カ所だけでも1000万円としても、
かなりの高額になりそうですね。
参加プロジェクトのスケールを考えたら、
それくらい収入があって当然ですが、
研究に忙しい本間さん、使う暇もないでしょうか。
本間希樹さんのご家族は?
現在本間さんはVLB観測所長として岩手県に単身赴任中とのことです。
ということは奥さま、お子様はどちらに?
どうやらご自宅は神奈川県にあり、
奥さんと娘さんがそこに住んでいらっしゃるようです。
子ども科学電話相談(NHKラジオ)の先生役をされたり、
ラジオ番組で、子ども向けの「天の川」をテーマにしたコーナーに出演したりと、
親しみやすく、お子様目線でお話出来るのは、
娘さんがいらしたからなのでしょうね。
「こんな化け物みたいな天体が本当に宇宙にあるんだ、というメッセージをちょっと感じてほしいですね」
#子ども科学電話相談 の小さなお友達に向けてのメッセージにも聞こえた本間希樹先生のインタビュー pic.twitter.com/blcSiqj8Ln
— 緋野 (@018_storsrs) 2019年4月10日
まとめ
巨大ブラックホールは、太陽の100万倍~100億倍という質量を持つそうです。全く想像のつかないスケールなのですが、それを撮影した本間希樹さん、名前の通り人類希(まれ)なる快挙を成し遂げたのですね。撮影まで番組が密着した2年4ヶ月、本間さんのどんな素顔が見られるでしょう。楽しみですね。