吉本興業所属のお笑い芸人が闇営業疑惑で次々と謹慎処分となっています。
謹慎処分となっているお笑い芸人は宮迫博之さんや田村亮さんら11人。
6/27日に新たに吉本興業所属の漫才コンビ「スリムクラブ」の真栄田(まえだ)賢さん(43)と内間政成さん(43)が謹慎処分となり、これで13人と謹慎者が増えた形です。
これから、吉本興業の謹慎処分者はまだ増えていくのでしょうか?
凄まじい忘年会だた。芸人いっぱいきたw pic.twitter.com/XLKjkIUVTR
— やーまん (@YMT_xxx) 2014年12月27日
今回は、
吉本興業の闇営業で謹慎芸人別ギャラの金額や闇営業のギャラが脱税に当たるのではないか?税務署の動きは?
について見ていきたいと思います。
スリムクラブの闇営業関連記事
スリムクラブの闇営業関連記事です。合わせて読んでみて下さい!
↓ ↓ ↓
吉本闇営業で活動禁止処分のスリムクラブは闇営業先は反社会勢力と本当に知らなかったのか?
謹慎芸人別ギャラの金額
謹慎処分となったお笑い芸人の13人一覧です。
↓ ↓ ↓
雨上がり決死隊・宮迫博之(49歳)
ロンドンブーツ 1号2号・田村亮(47歳)
レイザーラモン・HGこと住谷正樹(43歳)
ガリットチュウ・福島善成(41歳)
くまだまさし(46歳)
ザ・パンチ・パンチ浜崎(38歳)
天津・木村卓寛(43歳)
ムーディ勝山(39歳)
2700・八十島宏行(35歳)
2700・常道裕史(36歳)
ストロベビー・ディエゴ(41歳)
スリムクラブ・真栄田賢(43歳)
スリムクラブ・内間政成(43歳)
中心人物とされるカラテカの入江慎也(42)は吉本興業を解雇となっていますので、合計14人もの吉本興業のお笑い芸人が闇営業疑惑に関わっていたのですね。
気になる闇ギャラですが、宮迫博之さんが100万円と受け取ったという報道がながれています。
スリムクラブの二人は15万円と報道されていますね。
他の謹慎芸人に闇ギャラは調査中です。
その出席した会合でいくらぐらいのギャラをもらったのか気になりました。記者会見などもしないのかなと疑問にも思いましたしコメントだけで済ましてしまうのもなんかあまり誠実ではないと感じました。
闇ギャラは脱税?税務署の動きは?
宮迫博之さんらが受け取った闇ギャラは脱税行為に当たるのでは?
と報道されています。
理由は、闇営業で受け取ったカネは事務所を通した正規の収入でないだけに、きちんとした税務処理をされていない疑いは拭えないからです。
もし、受け取った闇ギャラについて税務申告していなかったとすると、脱税の可能性がありますね。
脱税と判断された場合は修正申告をしないといけません。
しかし、裏の金であり、領収書も存在しないとの報道もあり、税務当局も確たる受領の証拠をつかむことは難しいかもしれませんね。
闇営業のギャラは脱税の可能性はあるか?
闇営業のギャラは脱税の可能性はあるか?
世間の意見を聞いてみました。
事務所を通じずに収入を得ていたということですが、それらの所得に対する税金はどのようになっていたのでしょう。
普通、事務所が税理士などを通じて管理していると思うのですが、事務所を通じたお金ではないのなら、脱税もしていないか調べたほうがいいのではないでしょうか。
闇営業のギャラって確定申告どうなっているんでしょうか?ちゃんと申告しているのかどうか、そこも気になります。ちゃんと納税していない人間がテレビに出続けていることを暗に黙認していたなら、それも大問題です。
関係者が証言!「闇営業」脱税の疑いも…吉本が謹慎処分
闇営業 = 直営業 + 反社会的勢力
それとも
直営業 = 闇営業 なの?まっどっちでもいいけど、結局会社通さず営業するから反社会的勢力と関わりやすくなるし、脱税の温床になるってことだよねhttps://t.co/Yy3eh7r6wP
— 凌人 (@ryouto_xyz) 2019年6月24日
闇営業と脱税した
吉本芸人たち
謹慎処分じゃ済まされない
でしょう?
違法行為です— 住まい工房 (@sumaikoubou) 2019年6月25日
闇営業問題で吉本芸人を大量謹慎処分。宮迫に脱税疑惑も。
☆夕刊フジ電子版は下記リンク申込みで初月無料、月額1000円(税別)。https://t.co/1HfQ8Alaqr pic.twitter.com/x7sMFrsITo
— こちら夕刊フジ報道部 (@yukanfuji_hodo) 2019年6月25日