韓国の光州では水泳の世界選手権が行われていますね。
男子シンクロ板飛び込みで寺内健、坂井丞(しょう)組が2位で決勝進出!
2020年東京オリンピックの代表に内定しました!
寺内健・坂井丞組が東京五輪“内定1号”へ予選2位突破 https://t.co/IEYG41XdjE #スポーツ #sports #ニュース
— スポーツ報知 (@SportsHochi) 2019年7月13日
今回は、
坂井丞(さかいしょう)さんの
・身長&年齢や高校&出身地のwiki風プロフィール
・2018年度の戦績
について見ていきたいと思います。
水泳世界選手権飛び込みの前日練習風景動画
水泳世界選手権飛び込みの前日練習風景の動画がありました。
飛び込み台がしなって怖い感じがします。
【水泳世界選手権】
飛び込みの前日練習です。
6回目の五輪出場を懸けて今大会に臨む #寺内健 選手です。
13日の #坂井丞 選手と組むシンクロ板飛び込みで東京五輪内定を目指します。 pic.twitter.com/oJVSPDM0ud— 毎日新聞オリパラ取材班 (@mai_spo_gorin) 2019年7月11日
坂井丞選手の身長&年齢や大学&出身地のwiki風プロフィール
名前 | 坂井丞(さかいしょう) |
生年月日 | 1992年8月22日 |
所属 | ミキハウス |
高校 | 麻布大学附属渕野辺高等学校 |
大学 | 日本体育大学体育学部体育学科 |
身長/体重 | 身長171cm、体重58kg |
出身 | 神奈川県相模原市 |
2011年に麻布大学附属渕野辺高等学校スポーツコースを卒業。
2015年日本体育大学体育学部体育学科卒業後、同年に株式会社ミキハウスに入社しています。
坂井丞選手の両親や姉、妹とも飛込競技選手で、飛込競技一家です。
坂井丞選手は、高校時代高校総体で3年連続で板飛び込みと高飛び込みの2冠を達成しています。
そして、日本選手権では2009年の1m板飛び込みで初優勝し、2010年には3m板飛び込みと高飛び込みで優勝と、高校時代から輝かしい成績を残しています。
日本体育大学時代の2014年仁川アジア大会では3m板飛込みで銅メダルを獲得しています。
大学卒業後の2016年2月には、FINA飛込ワールドカップで3m板飛び込みの準決勝で敗退したが、リオデジャネイロオリンピックの出場枠を獲得したがオリンピック本場では、予選敗退に終わっています。
2018年度の戦績
2018年第94回 (2018年度)日本選手権水泳競技大会3m飛び板飛び込み シンクロナイズド 優勝
2018年第73回 国民体育大会 飛込競技大会3m飛び板飛び込み 優勝
2018年アジア大会 ジャカルタ3mシンクロ 銅メダル
2018年ワールドカップ中国(武漢)3m飛板飛込み 個人8位 シンクロ9位
2018年カナダGPカルガリー3m飛板飛込 シンクロ4位
2018年FINAダイビングワールドシリーズ・富士大会3mシンクロ 銅メダル