手品先輩|第2話のあらすじネタバレ感想【2019夏アニメ】

スポンサーリンク

前回の手品先輩第一話はごらんになりましたでしょうか?

助手が手の内にペンを隠すマジックをかんたんにやってたけど、あれ、実際にやろうとすると難しいですよね。

今回も出来そうで出来ないマジック満載です!!

手品先輩第2話のあらすじネタバレ

曲げる先輩

学食に一人で疎外感をもちながらも、昼食にきた助手。

するとなんと先輩も一人で浮かない顔をしながら昼食をとっていた。。。

先輩は助手を見つけるやいなや、晴れやかな顔をする。

さっそくカレーのスプーンでマジック披露しようとする先輩。

スプーン曲げは支点力点作用点の力学を使えば簡単に曲げることができるという。

たしかにテレビではよくそういっているが、そうそうコツを簡単つかめるものではない。。。

それではご一緒に!!!!!

助手は簡単に見事スプーンを曲げられたが、やはり先輩力学をもってしてもできない。

そんなこんなをやってるうちに助手のカレーに激辛タバスコソースぶっかけてしまう。。。

辛い!!ケツがしぬ!!

このケツがしぬ!!を先輩が言っているなら、なかなかに興奮できるんだが、実際はどうだろうか。。。

非貫通先輩

今日は助手くんといっしょにコイン貫通マジックをやることにした先輩。

今回も有名なコイン貫通マジックだ。

タネは簡単で貫通したと見せかけて高速でコインを弾き飛ばして、もういっぽうの手のすきまからコインをコップに入れているらしい。

そうだったんだ。。。というか試すまでもなく難しいってわかる。。。いうは易し、行うは難しである。

はるか彼方に飛んでったコインを追ってたなを探る先輩。パンツもモロみえで、助手も顔を赤らめながらもガン見する。。。

さらにアンジャッシュばりの会話の行き違いでとんでもない勘違いをする助手。。。

キス覚悟で目をつむる助手の額にコインが直撃するのであった。。。

責任転嫁先輩

今日は先輩の助手の動物を連れてきたという。

それはスプリングボックス、、、、ぬいぐるみであった。

後輩も先輩はトモダチがいないからこうやってぬいぐるみ遊びにふけっているんだろうなと感じている。。。

スプリングボックスくん先輩と同じで手品が下手であった。。。というか先輩が操っているんだからあたり前である。

先輩はスプリングボックスくんにさんざんな扱いをしたあげくに荷物になるからと部室に置いてくるのであった。。。

ヘタクソ手品おばさん

夏の日の午後、助手が公園のベンチに座る。

するととなりに縄でがんじがらめになった先輩がいた!!

子どもたち手品を披露しようとしていつものごとく失敗したらしい。

次の日、あらためて子どもたちに手品を披露しようとするが、失敗ばかりの先輩子どもたちですらとっくに飽きていたのであった。

見てやってもいいが、次失敗したらヘタクソ手品おばさんっていいふらすからなと子どもたち。

先輩も今日手品をするのは助手だから心配するなという。いやな予感がする助手。

なんと子どもたちの期待は助手に集まった。しかし助手もベヒモスくんを使った手品はグダグダである。

手品先輩は着替えマジック披露しようとしてマントの中で服をすべて脱ぐが、着替えを忘れて大惨事であった。。。

本気先輩

ついに部活動の提出日になる助手。

助手を引き止めるために、手品ですらない手品を披露する先輩。

2話して最低の手品である。。。

先輩の手の汗で崩れるウサギ。

というかここは部員も顧問もいないから正式な部活動じゃないという。これが奇術というオチであった。

手品先輩第二話の感想

感想はほぼネタバレ部分に書いてますね。。。とくに内容を気にせず、手品先輩の衣装や髪形をたのしむのが正解でしょう。

手品先輩第一話再放送や動画見逃し配信

公式サイトに原作マンガ1話が読めるリンクが貼ってあるので未読の方は読むとよいでしょう。

放送はTOKYO MX、MBS、BS日テレ、AT-X、ネット配信はGyaO!、TVer、Abema TVなたくさんの配信サイトで順次公開されています。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました