『騎士竜戦隊リュウソウジャー』キャラクター紹介とあらすじまとめ

スポンサーリンク

騎士竜戦隊リュウソウジャー」は2019年3月17日より毎週日曜日9:30~絶賛放送中の特撮戦隊シリーズですが、初回放送や今までのストーリーの展開がまだ把握できていない方もいるかと思います。

今回は、今からでも間に合う「騎士竜戦隊リュウソウジャー」のここまでのまとめとして、世界観やキャラクター紹介をしていきます。

出演している俳優や主題歌についても、気になるところですので紹介していきます。

今後の展開や予想もしていきますので、ぜひご覧ください。

騎士竜戦隊リュウソウジャーとは?

騎士竜戦隊リュウソウジャーの世界観は、かつて恐竜のさかえた時代の出来事がきっかけとなっています。

古代に「リュウソウ族」という人類が恐竜を仲間として、凶悪な戦闘民族「ドルイドン」から地球を守っていました。

6500万年前に地球に巨大隕石が衝突した為、ドルイドンは地球を捨て宇宙へと脱出します。

リュウソウ族は仲間であった恐竜=「騎士竜」たちを世界各地の神殿に封印しました。

そして、時は流れ、ドルトインがふたたび地球を支配するためやってきました。

そこで、リュウソウ族の中から選ばれた5人の騎士が立ち上がり、正義の騎士たちが騎士竜と共に地球の平和を守るとといった物語です。

騎士竜戦隊リュウソウジャーキャラクター紹介

ここでは、8月11日放送第21話までに登場してきたキャラクターを紹介します。リュウソウジャーのメンバー以外の主要人物も紹介していきます。

出演している俳優などについても紹介しますので、ご覧ください。

 

リュウソウレッド

リュウソウレッド=変身前はコウという青年で、天性の才能を持ち好奇心旺盛で怖いもの知らずで突き進む勇気のあるタイプです。

富士の樹海にある神殿を守りながらリュウソウジャーとしての修行をしていたが、メルト・アスナとともに村を出て仲間を探すこととなった。

各リュウソウジャーは相棒となる騎士竜がいて、リュウソウレッドの騎士竜は「ティラミーゴ」です。

リュウソウレッド=コウを演じている俳優は、一ノ瀬颯(いちのせはやて)さんです。

 

リュウソウブルー

リュウソウブルーメルトは知性に秀でた騎士で、常に冷静な判断をし行動する慎重派タイプです。

知識欲が強く、一度見たものは忘れない。

一方で、初めてのことに弱い面もあり勇気のあるコウのことを秘かにうらやましく思っている。

リュウソウブルーの相棒の騎士竜は「トリケーン」です。

リュウソウブルー=メルトを演じている俳優は、綱啓永(つなけいと)さんです。

 

リュウソウピンク

リュウソウピンクアスナはパワーに秀でた元気で愛嬌あふれる女の子です。

リュウソウ族の中でも高貴な家柄の育ちでもあり、物の本質を直感的に見抜く力がある。

メンバーの中でも誰よりも怪力を持つが、女性でもあるためみんなには隠している。

リュウソウピンクの相棒の騎士竜は「アンキローゼ」です。

リュウソウピンク=アスナを演じるのは、尾碕真花(おさきいちか)さんです。

 

リュウソウグリーン

リュウソウグリーントワは、疾風の騎士と呼ばれスピードに秀でた騎士です。

リュウソウブラックであるバンバの弟で、あまり悩むことなく判断力があるキャラクターです。

リュウソウレッドであるコウに負けないほどの才能を持ち、自信家で負けず嫌いのせいか何かにつけてコウに反発する一面もあります。

兄バンバの圧倒的な実力を知っているがゆえに、兄がその強さを主張しないことをもどかしく思っています。

リュウソウグリーンの相棒の騎士竜は「タイガランス」です。

リュウソウグリーン=トワを演じるのは、小原唯和(おはらゆいと)さんです。

リュウソウブラック

リュウソウブラックバンバは、攻撃力に秀でた騎士でリュウソウグリーンであるトワの兄です。

マスターレベルの実力と豊富な戦闘経験を持ち強い信念で戦うスタイルです。

物静かで無愛想ですが、弟のトワのことを一番大切にしている心優しいキャラクターです。

年上という立場だがまとめ役は苦手としているが、仲間同士のケンカなどは本気で止めに入る男気があります。

リュウソウブラックの相棒の騎士竜は「ミルニードル」です。

リュウソウブラック=バンバを演じるのは岸田タツヤ(きしだたつや)さんです。

 

リュウソウゴールド

リュウソウゴールドカナロはストーリー14話からの登場で、海のリュウソウ族です。

6500万年前、リュウソウ族のうち海へと潜った者たちの末裔で、一族は衰退してしまった為現在はカナロと妹のオト、そして相棒の騎士竜しか残っていない。

陸のリュウソウ族との関わりを拒んできたが、コウたちとの交流により、考え方に変化がでてきている。

海のリュウソウ族の再興が一番の使命と考え、真剣に婚活に励む一面もある。

リュウソウゴールドの相棒の騎士竜は「モサレックス」です。

リュウソウゴールド=カナロを演じるのは、兵頭功海(ひょうどうかつみ)さんです。

 

その他の主要キャラクター

ここでは、リュウソウジャー以外の主要キャラクターについて紹介していきます。

龍井尚久

古生物学者で考古学にも詳しい人物で、長年独自に研究してきた幻の竜(騎士竜)を学会に発表したが、全く信じてもらえずインチキ呼ばわりされている。

コウたちリュウソウジャーを自分の家に居候させている

ストーリー21話では姿がそっくりの謎の人物が登場してきて、今後気になるキャラクターです。

龍井尚久を演じているのは、吹越満(ふきこしみつる)さんです。

龍井うい

古生物学者の龍井尚久の娘で、ちょっと変わった性格です。

動画サイト「ういチャンネル」を配信しているが、アクセス数や人気はいまいちです。

SNSを利用してリュウソウジャーの活動をサポートしています。

ういを演じるのは、金城茉菜(きんじょうまな)さんです。

 

ワイズルー

ワイズルーは、ドルイドンの幹部で催眠術で人を操るのを得意とするようです。

様々な星の人々をさらい奴隷にしています。

 

ガチレウス

ガチレウスドルイドンの幹部で何事にも「なぜ?」と返してきます。

人使いが荒く傲慢な性格のようです。

タンクジョウ

タンクジョウパワー自慢のドルイドンの幹部で、マスターレッドの命を奪った張本人です。

リュウソウジャーにとって強敵だったが、最後はプクプクソウルで宇宙まで飛ばされ大爆発しました。

しかし、ストーリー21話にて復活しています。

クレオン

クレオンドルイドンの一味で、人間からマイナソーを生み出す特殊能力を持っているちょっとコミカルなキャラクターです。

騎士竜戦隊リュウソウジャーの見どころは?

騎士竜戦隊リュウソウジャーの最大の見どころは、騎士竜の魂が秘められているリュウソウルを所有しているリュウソウケンにセットすることで、騎士竜の持つ特殊能力を魔法のように発現させ、敵と戦う竜装という)ところです。

他には騎士竜がロボになるのですが、合体のバリエーションがとても豊富で、今後さらに増加すると思われるので注目するところです。

さらに、リュウソウジャー以外の登場人物の行動や発現も目が離せないところです。

敵側のキャラクターも個性的で、敵なのですが愛着あるキャラクターが今後も増加してくると思います。

 

今後の展開予想

今後の展開予想になりますが、21話の時点で6人のリュウソウジャーが登場してきています。

予想ですが、7人目のリュウソウジャーが今後、登場なのか誕生なのかはわかりませんが、現れるのではないかと思います。女性ならリュウソウパープルリュウソウイエローなんか出てきてもおかしくないように思えます。

リュウソウゴールドにはオトという妹がいるので、もしかしたらリュウソウイエローとかになるかもしれませんね。

 

まとめ

今回は、騎士竜戦隊リュウソウジャーキャラクター紹介や簡単なあらすじなどを説明していきました。

いかがだったでしょうか?参考になったでしょうか?

これからでもここまで知っていれば、十分ストーリーの展開についていけます

今後更なる進化を遂げるリュウソウジャーの姿をぜひご覧ください。

 

 

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました