騎士竜戦隊リュウソウジャーオモチャアイテム『リュウソウル』の入手方法や遊び方・音声も

スポンサーリンク

3月放送開始後、様々なオモチャアイテムが発売され話題となっている騎士竜戦隊リュウソウジャーですが、今回はそのオモチャの「カギ」となるリュウソウルについて紹介します。

様々なオモチャアイテムと連動する、各種リュウソウルの遊び方や種類、発売日などについてまとめましたのでぜひご覧下さい。

リュウソウルとは?

リュウソウルとは、騎士竜戦隊リュウソウジャーの変身アイテムでもあり、能力をUPさせるアイテムでもある騎士竜の力を宿した重要なキーアイテムです。

リュウソウルは、リュウソウレッドなどが変身する為のレッドリュウソウルなどの変身用リュウソウルと、ツヨソウルなどの自身の能力を上げる竜装用リュウソウルがあります。

リュウソウルはワンタッチで、恐竜の顔の状態のソウルモードに、人型の状態でナイトモードに変形できます。

携帯時はソウルモード、戦闘時にナイトモードにして使用します。

リュウソウチェンジャーに装着で、リュウソウジャーに変身でき、リュウソウケンに装着すると竜装ができます。

リュウソウルは、各オモチャアイテム(キシリュウオーなど)のロボ合体時には顔のパーツになります。

変身用リュウソウル

ここでは、各変身用リュウソウルの説明と入手方法や遊び方などについて紹介します。

レッドリュウソウル

レッドリュウソウルは、リュウソウレッドの変身時にリュウソウチェンジャーに装着とリュウソウケンに装着で必殺技ディーノスラッシュ発動となります。

入手方法としては、DXリュウソウチェンジャーDXリュウソウケンDXキシリュウオーDXキシリュウオースリーナイツ付属としてついています。

ブルーリュウソウル

ブルーリュウソウルは、リュウソウブルーの変身用アイテムとなります。

入手方法DXキシリュウオースリーナイツDXトリケーン&アンキローゼ付属でついています。

ピンクリュウソウル

ピンクリュウソウルは、リュウソウピンクの変身用アイテムで、入手方法はブルーリュウソウルと同じくDXキシリュウオースリーナイツDXトリケーン&アンキローゼ付属でついています。

グリーンリュウソウル

グリーンリュウソウルは、リュウソウグリーンの変身用アイテムで、入手方法はリュウソウグリーンの騎士竜であるDXタイガランス付属としてついています。

ブラックリュウソウル

ブラックリュウソウルは、リュウソウブラックの変身アイテムで入手方法はDXミルニードルに付属としてついています。

ゴールドリュウソウル

ゴールドリュウソウルは、6人目のリュウソウジャーとして登場したリュウソウゴールドが、モサチェンジャーに装着することで変身するアイテムで入手方法はDXモサチェンジャー付属としてついています。

竜装用リュウソウル

ここでは、竜装用のリュウソウルの遊び方や入手方法を紹介します。

音声についても簡単に紹介していきます。

竜装用のリュウソウルをリュウソウチェンジャーに装着すると共通の音声で、装着で「ケボーン!ワッセイワッセイ!ソレソレソレソレ!」といった音声が、回転させると「リュウソウル!」ボタンを押すと「いけそう!」という音声になります。

リュウソウケンに装着時は音声も各リュウソウルで様々ですので紹介します。

リュウソウルセット01

リュウソウルセット01は3月に発売された3種セットとなります。

オモソウル

オモソウルは、騎士竜オモソウリュウの力を宿していて、重力を操り敵を押しつぶす効果があります。

リュウソウケンに装着で「オモソウル!」効果音で「ドーン!」最後に「オモソウ~!」という音声になっています。

ノビソウル

ノビソウルはノビソウリュウの力を宿していて、剣やパーツなどの一部が伸びる効果があります。

装着時の音声「ノビソウル!」効果音「ビロ~ン!」からの「ノビソウ~!」になっています。

ハヤソウル

ハヤソウルは、ハヤソウリュウの力を宿し眼にも止まらぬスピードで相手をかく乱、翻弄する効果があります。

音声は装着で「ハヤソウル!」効果音「ビューン!」そして「ハヤソウ~!」となっています。

リュウソウルセット02

リュウソウルセット02は4月に発売された3種セットとなります。

ムキムキソウル

ムキムキソウルは、ムキムキソウリュウの力を宿し、筋力が増し凄い力持ちになる効果があります。

音声は装着で「ムキムキソウル!」効果音「ムッキムキ!」そして「ムキムキソウ~!」となります。

チイサソウル

チイサソウルは、チイサソウリュウの力を宿しティラミーゴの巨体を小さくする効果があります。

効果音は「ミニミニッ!」からの「チイサソウ~!」です。

 

ミガケソウル

ミガケソウルは、ミガケソウリュウの力を宿し鏡のとうに地面を磨き上げツルツルにする効果があります。

音声は装着すると「ミカゲソウル!」効果音「ツルツルッ!」さらに「ミガケソウ~!」となります。

リュウソウルセット03

リュウソウルセット03は5月に発売された3種セットとなります。

ミエソウル

ミエソウルは、ミエソウリュウの力を宿し望遠鏡かのごとく遠くまで見えるようになる効果があります。

効果音は、「スケスケー!」、「ミエソウ~!」になります。

マブシソウル

マブシソウルは、マブシソウリュウの力を宿しまばゆい光をだし、敵の目をくらませる効果があります。

効果音は「ピッカリーンー!」からの「マブシソウ~!」です。

カクレソウル

カクレソウルは、カクレソウリュウの力を宿し周囲に溶け込み、忍者のように身を隠す効果があります。

効果音は「ドロンッ!」、「カクレソウ~!」です。

リュウソウルセット04

リュウソウルセット04は7月に発売された3種セットとなります。

キケソウル

キケソウルは遠くの音も聞こえるようになる効果があります。

効果音は「キーン!」、「キケソウ~!」になります。

ギャクソウル

ギャクソウルはあらゆる効果を逆にする能力があります。

効果音は「クルリンパッ!」からの「ギャクソウ~!」です。

プクプクソウル

プクプクソウルは、プクプクソウリュウの力を宿しタンクジョウを風船のように膨らまし宇宙へ送ったリュウソウルです。

効果音「ムックムクー!」、「プクプクソウ~!」になります。

 

その他のリュウソウル

他にも多数リュウソウルがありますので、知っている限り紹介します。

マワリソウル

マワリソウルは、高速回転の攻撃で相手の目を回す効果があります。

DXモサブレードとリュウソウゴールド竜装セットに付属されています。

ネムソウル

ネムソウルは、SGリュウソウル03での発売で強制的に眠りに落とす効果があります。

ヤワラカソウル

ヤワラカソウルリュウソウバックルGに付属されているリュウソウルです。

ビュービューソウル

ビュービューソウルは、7月に発売されてDXキシリュウジンに付属されています。

メラメラソウル

メラメラソウルは、強竜装用のリュウソウルで、炎の強リュウソウアーマーで強竜装するアイテムになります。

DXディメボルケーノ、DXスピノサンダーセットに付属されています。

SGリュウソウル03シリーズでの発売もあります

ビリビリソウル

ビリビリソウルは雷の強リュウソウアーマーで強竜装するアイテムです。

DXモサチェンジャー、リュウソウゴールド竜装セットに付属されています。

SGリュウソウル03シリーズでの発売もあります。

キョウリュウジャーソウル

獣電戦隊キョウリュウジャーをモチーフとしたリュウソウルで、DXガイソーケンに付属でついています。発売は9月下旬予定のようです。

カガヤキソウル&クラヤミソウルセット

リュウソウルシリーズにカガヤキソウルとクラヤニソウルが登場します。

発売は8月24日となっています。とてもカッコいいですね。

まとめと感想

今回は、騎士竜戦隊リュウソウジャーのキーアイテムとなる「リュウソウル」について音声や発売日を含め紹介していきました。

いかがだったでしょうか?

今後もさらにたくさんのリュウソウルが発売されることが予想されますので、ますます目が離せない注目のオモチャアイテムですね。

遊び方の幅がとてもあるアイテムですので、ロボ化した時の顔なんかも架空の竜装合体の姿を思い思いに作り出せるかと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

 

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました