追加戦士登場!『リュウソウゴールド』の変身アイテムや騎士竜は?遊び方や発売日まとめ

スポンサーリンク

3月から絶賛放送中の「騎士竜戦隊リュウソウジャー」で、6月23日放送の第14話でついに、6人目のリュウソウジャーが登場しました。

その名も「リュウソウゴールド」名前だけでも強そうなキャラクターですが、リュウソウゴールドの変身アイテムは他のリュウソウジャーと少し違うようです。

そこで今回は、リュウソウゴールドの変身アイテムや相棒の騎士竜やオモチャアイテムの遊び方・発売日について紹介していきます。

今後のストーリーで活躍がとても期待され、人気も出そうなキャラクターですのでぜひご覧ください。

「リュウソウゴールド」キャラ紹介

リュウソウゴールドことカナロは、海のリュウソウ族で6500万年前にリュウソウ族のうちうみへと潜った者たちの末裔です。

一族は衰退してしまいカナロと妹であるオト、そして相棒の騎士竜しか現在は残っていません。

海のリュウソウ族の再興を第一目標と考えているので、真剣に婚活をしている設定となっています。

カナロを演じている俳優は、兵頭功海さんです。

 

リュウソウゴールドの騎士竜は?

 

リュウソウゴールドの相棒の騎士竜は、モサレックスでモササウルスが強化された騎士竜です。

波を切り裂き水中を高速で泳ぎまわる海の猛者で、波間から勢いよく飛び出し敵に噛みつき攻撃や斬りつけるといった戦術を得意としています。

2体のアンモナイト騎士竜アンモナックルズやたくさんの魚たちを率いて海中で戦闘します。

 

リュウソウゴールドのオモチャアイテムは?

ここではリュウソウゴールドの変身なりきりオモチャアイテムと、騎士竜シリーズのオモチャを紹介します。

DXモサチェンジャー

DXモサチェンジャーは、リュウソウゴールドの変身アイテムで、変身銃です。

DXモサチェンジャーに付属のゴールドリュウソウルをセットし、バイザーを回すことでリュウソウゴールドの変身できます。

付属のビリビリソウルをセットするとヒレが上がりポンプアクションにより雷の力でパワーアップすることができます。

6月22日発売されています。

遊び方としては、変身なりきりと付属のリュウソウルが変身用、竜装用と2つあり、ソウルモードからナイトモードにワンタッチで変形しますので、楽しいアイテムです。

バイザー回転アクション、ポンプアクション、並べて飾ったり、写真に撮ったりして遊ぶなんていうのも良いかと思います。

 

DXモサブレード

DXモサブレードは、付属でマワリソウルが付いている刀のようなアイテムです。

マワリソウルを装着後、レバーポンプアクションでパワーがたまり刃が振動し、トリガーを引くことで必殺攻撃が発動するといった遊び方です。

DXモサチェンジャーと同日に発売されています。

最強竜装セット‐DXモサチェンジャー&DXモサブレード‐

上記2つのアイテムはセットでも発売されています。

DXモサチェンジャーとDXモサブレードは、合体させることができモサブレイカーとなり最強必殺攻撃を発動できます。

このセットの魅力はリュウソウルが3つも付属され、DXモサチェンジャーとDXモサブレードになり、合体させてモサブレーカーとしても遊べるところです。

こちらも6月22日に発売されています。

竜装合体DXキシリュウネプチューン

DXキシリュウネプチューンは、リュウソウゴールドの騎士竜であるモサレックスが竜装合体し、ロボ化するオモチャアイテムです。

モサレックスに、付属のゴールドリュウソウルとアンモナックルズ2体を合体させてキシリュウネプチューンが完成するオモチャアイテムとなっています。

さらにこのDXキシリュウネプチューンは、別売りになりますがディメボルケーノと竜装合体できスピンサンダーが完成します。

キシリュウオーとも竜装合体でき、ギガントキシリュウオーを完成させることができます。

2019年7月13日に発売されています。

まとめ・感想

今回は、騎士竜戦隊リュウソウジャーの追加戦士「リュウソウゴールド」の変身アイテムや騎士竜についての紹介や遊び方を説明していきました。

他のオモチャアイテムとも組み合わせでき、さらに今後発売されるオモチャアイテムとも竜装合体できるようです。

DXモサチェンジャーとDXモサブレードで変身なりきりを楽しみ、DXキシリュウネプチューンで竜装合体や鑑賞をし、モサレックスの状態でも飾れるので注目のアイテムだと思います。

今後もストーリーやオモチャアイテムが、とても楽しみな騎士竜戦隊リュウソウジャーから目が離せませんね。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

 

 

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました