8話です!このダンベル何キロ持てる?の前にAbemaTVで配信していた生特番を先日視聴させていただきました。
するとそこで声優の方々が口々に、この番組のオープニングテーマがいろんな場所でかかっていると話題にしていました。
これは筆者もそう思っていた!!実際に筆者はNHKのラジオ放送でこのダンベル何キロ持てる?のオープニングテーマがかかっているのを聴きました!
で、、、思ったんですけど、ふつうに今季アニメの曲はいい曲が多いですよね?自分が今季視聴しているアニメ、手品先輩、荒ぶる季節の乙女どもよ。共々、妙に口ずさみたくなるというか。。。。
ちゃんと歌詞の内容とアニメの中身がリンクしてる曲がすごく多い!!20年以上前から連綿と続く、有名アーティストにアニソンはまかせておけばいいだろう、という風潮があったのは事実です。もちろんちゃんと作品に曲がはまっているのも多くありました。
しかし、この2019年にしてアニソンそのものの良さのリバイバルが進んでいると言えるでしょう。長々と日本のアニソンについて振り返って失礼いたしました。
それではダンベル何キロ持てる?の第8話です!!
画像引用 TVアニメ「ダンベル何キロ持てる?」公式サイトから
https://dumbbell-anime.jp/assets/story/8_1.jpg
ダンベル何キロ持てる?第8話のあらすじネタバレ
立花先生は今日もそそくさと学校をあとにする。
立花先生は職員室のデスクにシルバーマンジムのカードを忘れてしまったためにジム通いが学校の先生にばれてしまった。。。
しかしカードを届けにき同僚の先生たちも乗りかかった船と言わんばかりに、立花先生といっしょにトレーニングすることに。
で、先生たちは年齢とともに脇腹の肉が気になっているらしい。若いときにはこんなとこ肉はつかなかったと。なかなかに三十代泣かせの内容ではないか。。。
そして恒例の街雄の筋肉講座が始まった。
よくトレーニングと言えば腹筋運動だが、実は腹筋というものは四つの部位にわかれるのだという。
脇腹の肉付きにはサイドに腰を動かすトレーニングが効果的だと!!
先生たちも気をよくして、入会を決意したのだった。
ダンベル何キロ持てる?第8話の感想
そう、原作のマンガを読んだときも思ったんですが、この学校で着物を着ている先生だけが、このダンベル何キロ持てる?における唯一の既婚者!!この点が謎です!!
いつもの筋肉講座ですが、今回いつもにもましてサイドベントはやりやすそうだったから、実際にやってみました。
たしかにこの部分の筋肉って日常生活や仕事ですら使うことないもんなあと思いました。
次回が9話だからあと3回か4回で終わりなのか?
Don’t miss it!!
ダンベル何キロ持てる?の見逃し配信などについて
なんとLINEマンガで8月8日から8月21まで原作の「ダンベル何キロ持てる?」の単行本が二巻まで無料公開されています!!
マンガワンでも無料ライフを使えばダンベル何キロ持てる?を読むことができるのですが、単行本はおまけ書き下ろしなど多数収録されています!!これを機に読んでみてください!!
原作マンガはアプリ、マンガワンでほぼ全話無料公開されています。1回読んだエピソードは次から読むときに、有料ライフを消費する必要があることにだけ注意してください。
放送局はAT-X、TOKYO MX、テレビ愛知、KBS京都、サンテレビ、BS11です。またネット配信ではひかりTV、Abema TV、dTVチャンネルで配信、その他たくさんのサイトでも一週遅れで放送されるので、比較的かんたんに視聴できます。