世界柔道の女子57kg級でカナダの出口クリスタ選手が金メダルを獲得しましたね!
カナダ柔道初の金メダルで快挙とのことです。
<2019世界柔道選手権東京大会 女子57kg級 大会結果>
優勝:C.DEGUCHI(カナダ)
準優勝:芳田 司(コマツ)
3位以降の大会結果は以下のURLからもご確認頂けます。https://t.co/gGU1KgucOc pic.twitter.com/acwt18J3RS— 柔道チャンネル (@judo_channel) 2019年8月27日
そんな出口クリスタ選手は名前から分かる通り、カナダ人の父と日本人の母を持つハーフです。
出身は長野県塩尻市。生まれも育ちも日本の出口クリスタ選手は2年ほど前にカナダ国籍に変更したそうです。
今回の記事では、
・出口クリスタ選手がカナダ国籍に変更した理由
・2020年の東京五輪出場の可能性
について見ていきたいと思います。
出口クリスタ選手の関連記事
出口クリスタ選手がカナダ国籍に変更した理由
出口クリスタ選手がカナダ国籍を選んだ理由は、2020年の東京五輪に出場したいからということです。
日本の国技とも言える柔道は選手の層も厚く、実力のある出口クリスタ選手といえども確実に東京五輪に出場できる確約はないわけです。
それなら、確実に出場の可能性のあるカナダから東京五輪の出場枠を確保してしまおうという選択はアリなのではないでしょうか。
#出口クリスタ べっぴんさん pic.twitter.com/iI3CIVdMeu
— football (@footbal12433630) 2019年8月27日
ことのはじめは、出口クリスタ選手が高校2年生のときのことだそうです。
出口クリスタ選手は高校2年の時からカナダ代表の誘いがあったそうです。
しかし、その当時はさほど真剣に受け止めていなかったとようですが、
カナダのサーシャ・メーメドビッチコーチが訪ねてきた際、両親を交えて面談したことでがきっかけで、周囲からはカナダ代表を勧められるようになったそうです。
柔道・出口クリスタ、カナダ代表でめざす世界一の夢|日本経済新聞
国籍変更に対し、SNS(交流サイト)上には「日本から出て行け」と心ない声も届いた。一方で、その何十倍もの応援の声が支えになった。#柔道 #世界柔道#judo #JudoWorlds #canada 🇨🇦 https://t.co/NDDKEgdXKE
— 柔道ジャーナル (@JudoJournal) 2019年8月22日
悩んだ末、最終的には両親の「どちらでも構わない」との意見や、「より可能性がある」カナダ代表で東京オリンピック出場を目指すことを決断したそうです。
心無い声があった中で、17歳のときにこれだけの決断をしたわけですから、とても強い精神力と関心してしまいます。
2020年の東京五輪出場の可能性
出口クリスタ選手は2019年8月27日に行われた世界柔道の57kg級で優勝!
カナダ柔道界初の金メダルをもたらしました。
出口クリスタ
柔道世界選手権2019優勝!! pic.twitter.com/OVHdT8JVmg— Dou.judo (@dou_judo) 2019年8月27日
カナダは素晴らしい国ですが、柔道に関してはまだまだ遅れをとっているようですね。
出口クリスタ選手はカナダ柔道チームの要なのでしょう。
東京五輪出場の可能性は十分にあると思われます。
まとめ
出口クリスタ(柔道)がカナダ国籍選択の理由と東京五輪出場の可能性は?
と題しまして
・出口クリスタ選手がカナダ国籍変更した理由
・2020年の東京五輪出場の可能性
について見てまいりました。
出口クリスタ選手がカナダに国籍を変更した理由は
東京五輪に出場したいためとのこと。
国籍をカナダに変更してまで東京五輪に挑みたい気持ちすごくよく分かります。
国籍は違えども出口クリスタ選手を応援していきたいですね!