体操の内村航平選手が東京五輪に出場に向けて調整を始めています。
内村航平選手は福井県営体育館で行われた全日本シニア選手権に出場します。
29日は公式練習に臨み「今の状態でどこまでできるか確認して、次にいい形でつなげたい」と述べました。
#体操 の全日本シニア選手権は30日に福井県営体育館で行われ、#シンボルアスリート の内村航平選手が出場します。29日は公式練習に臨み「今の状態でどこまでできるか確認して、次にいい形でつなげたい」と述べました。 https://t.co/OV3mCOdGOY #がんばれニッポン
— 日本オリンピック委員会(JOC) (@Japan_Olympic) 2019年8月29日
しかし、あん馬の落下などがあり、個人総合で83・900点の5位に終わってしまいました。
今後の巻き返しが期待されますが、
ネット上では、五輪出場を危ぶむ声が聞かれます。
そこで、今回の記事では、
ズバリ!内村航平選手の東京五輪に出場の可能性は?
聞いてみました。
内村航平選手は東京五輪の出場枠を獲得する!
内村航平選手は東京五輪の出場枠を獲得する!と答えた人の意見を紹介します。
内村航平選手は自分ときちんと向き合っている姿勢を見ていて、まだこれからでも可能性があると思います。若い世代がメキメキとチカラを伸ばしていく中、憧れでもあり、現役でもある真っ直ぐな眼差しと思いの強さにいつも心が熱くなります。内村航平選手にしかないチカラやパフォーマンス、魅力を今までの経験が支えになっていくと思います。
内村航平選手は現在まだ怪我が完治していない状態で痛み止めで怪我をごまかして出場したと記事に書かれています。また、内村航平選手自身がしっかり反省点・改善点を見つけてどうするべきなのか考えられているので、五輪出場件をしっかり掴むことができると思う。ミスすることに対して不安に思っているようですが、今までの体を思い出したら波に乗ることができると思うからです。
【8/30 News Zero】①
内村航平選手 復帰&独占インタビュー
4月全日本選手権
試合後インタビュー
6月練習公開
東京五輪への挑戦
「どうしても出たい 東京五輪に
諦めきれない気持ちぐ湧き上がってくる
僕の人生史上
最も奇跡に近い出来事に挑んでいる」 pic.twitter.com/PBdDFgQQ9x— もみじ (@maple_maple555) 2019年8月30日
内村航平選手はこれまでの輝かしい成績を残していますし、とても強い精神力の持ち主だと思っています!今までも怪我をされていても、それを見てる側が忘れるぐらいの演技で数々の競技をしてきました。なので私は内村航平選手は必ず東京オリンピックに出場すると思います。日本中の方が認める選手と言ったら内村航平選手なのではないでしょうか!
私は内村航平選手は東京五輪の出場権は獲得できると思っています。なぜならやはり長年のキャリアがあり、五輪でのメダル経験もあります。それらの経験をいかしてコンディション的には良くない中で何とかうまく調整してくるのではないかと思っているからです。精神力も強いですし最後に間に合わせてくると思います。それは内村航平選手だからこそできること、きっと出場権は獲得できると思います。
あれだけ努力している内村航平選手。自分にとてもストイックで追い詰める内村航平選手。なので彼は絶対に出場できるとおもいます。過去何回もオリンピックに出てるとおもいますが、今回も自国開催の東京ですし、内村航平選手のストイックな性格があれば絶対に出場できます。いろいろなライバルはいますがそのライバルに勝って欲しいです。
今までの実績があるのと、あのプライドの高さは称賛に値します。五輪経験者やその他の大会での功績は彼自身の実績と努力だと思うし、プロとしてやっている以上、このままでは終わりたくないと思うのが普通では無いでしょうか?私自身も内村航平選手を応援している身としては五輪に出場していただきたいと思います。不死鳥のように舞い戻り出場して金メダルみたいな感じで来年を沸かしてもらえると日本も元気になるのではないでしょうか。私はそういった願いを込めての理由を考えました。
【8/30 おはよう日本】
前日会見
内村航平選手
「肩の調子もまずまずよく
今の状態で自分がどこまでできるのか」
「次に向けてという
いい形でつなげていきたい」村上茉愛選手
「東京五輪が集大成になる
世界選手権に出る子たちに負けない
キレのある演技をして優勝をねらっていきたい」 pic.twitter.com/euzyH88nGz— もみじ (@maple_maple555) 2019年8月30日
内村航平選手なら代表権を獲得できるところまで持ち直せると思う。経験値が高いですし、世界を知っている男なので日本には絶対必要です。今回6種目通せたことは収穫だと思います。今はケガと向き合いながら、戦い方を模索している段階だと思うので、結果がでなくても仕方がない。モチベーションを保ち諦めずがんばってほしい。
本当に見ていてすごく動きがよく上手い選手だと思います前回も1位でしたし実力はかなり凄いと思うます見ていてすごく重いのでもう一回感動します知名度は1番高いと思います普段練習される量も多いようですし自分に厳しく頑張っているので獲得できると思います内村航平選手は実力があるし何よりも鉄棒もうまいのでやってくれると思います。
内村航平選手の東京五輪出場は厳しいという意見
内村航平選手の東京五輪出場は厳しいという意見もあります。
五輪出場は厳しいと思う。 内村航平選手が日本の体操界を支えてきたのは間違いありません。しかし腰の痛みなどがあり、今回の復帰戦でも痛み止めを服用しての出場です。6種目中2種目ミスをしており、いまだ本調子ではないのは明らかです。頑張ってほしいと思っていますが、以前の内村選手の状態に近いところまで戻すには時間が足りないのではないかと思います。
内村航平選手については、個人的に応援しているので、東京五輪の出場権を獲得できると言いたいところですが、最近は故障や精彩を欠く演技が続いていて、絶対王者としてのピークは過ぎたのかもしれないと思うので、難しいかと思います。後進の選手たちもメキメキと頭角を現してきていますし、できたら奇跡ではないかなと思います。
【1/23 Get Sports】
内村航平選手⑤
東京五輪への思い
変わらずにやりたいものは?
体操に対する気持ち
完璧を求めてやる
絶対に妥協しない練習をする pic.twitter.com/jqTrBWcSva— もみじ (@maple_maple555) 2017年1月22日
内村航平選手は長年日本だけでなく世界のトップ選手として活躍してきましたが、年齢も30歳となり、若手選手の台頭も見られます。また度重なるけがや大きな大会出場から遠ざかっていたことなどで、実戦での試合の感覚が以前よりも若干鈍くなってきているという本人のコメントの通り、以前のような切れ味のある、すきのない演技が段々とできなくなっているように思います。
復帰戦では滅多に落下しないのにあん馬で落馬があり、痛み止めを飲んでの出場もしているので常にどこか痛めているのかと心配しました。内村航平選手に憧れて活躍する若い世代が成長をし、日本の体操界を引っ張っていると感じます。勿論内村航平選手もまだまだ現役選手としてやっていけるとは思いますが、成長した若い世代から東京五輪の出場権を獲得するのは、なかなか厳しいと思います。
内村航平選手は綺麗な体操をモットーにやってきたが、長年の疲労の蓄積もあり腰痛以外にも体が悲鳴をあげているのではないかと思う。年齢的な物もあり体力面の衰えも少なからずあるなかで以前は思うように出来ていた演技、綺麗な体操が出来ないでいることは内村航平選手自身のモチベーションを下げてしまっているのではないかと思う。
内村航平選手の以前の活躍はとても目を見張るもので、完璧な演技は見ていて安心感もありました。しかし今回ミスをしてしまったことや、いまだ痛み止めを飲みながらの状態で、まだ万全ではないと思うので、これまでの感覚を取り戻すのはなかなか難しいのでは、という印象を受けました。ミスがない演技ができないと、五輪出場は難しいと思います。
内村航平選手は年齢的なこともあるけれど、若手の子の活躍が目まぐるしくなってきたこと。その中で期待されている白石さんでもタイトルを落としたりしている。内村選手がまだ期待されていたころ。連覇にかけての予選で落ちてしまった時は本当に驚いたし、悔しい思いでした。一番感じるのは、彼自身がもう弱気になっているのが伝わってくるので勢いがなく、五輪には難しいと思う。
【7/23 Going】
2020東京五輪 期待の選手
3位 内村航平選手 pic.twitter.com/sqnSvSmm5x— もみじ (@maple_maple555) 2017年7月23日
東京五輪に出場して欲しい気持ちは当たり前のようにあるけれど、実際問題今回は厳しいかもしれないと感じてしまいました。内村航平選手が大会であん馬で落下したのを見て、ここぞという時の気持ちが以前より弱いのかもしれないと思いました。あと、年齢的にピークが過ぎてしまったのかもしれません。残り1年で完全復活するのには厳しい気がしました。
だいぶ頑張ってくれてはいるみたいですが、今回東京五輪の出場権を内村航平選手が獲得するのは少し厳しいのではないかなと思います。ここ最近成果を残せていなく苦手種目では落下したりなどが見られるということと、また年齢も30歳になっていて若さ、体力でカバーできる感じではなくなってきたのではないかなと思うからです。
体操選手と言えば内村航平選手の名前がすぐに思いつくと思うが、最近は怪我の影響などで大きな大会でいい結果が残せていないのでこのままではオリンピックは難しいと思う。これまでに何度も金メダルを獲得してきていると思うが、それが余計にプレッシャーになっていると思うのでそういう精神面や体力面を考えると五輪出場は難しいのではないかと思う。
まとめ
内村航平(体操)東京五輪に出場の可能性は?
と題しまして、
内村航平選手の東京五輪に出場の可能性は?
とネット上の意見を聞いてまいりました。
体操界のレジェンドとも言える内村航平選手の東京五輪出場を是非見てみたいと思います!