こんにちは!happyです!
この記事では、女子ゴルフの木下彩選手に注目したいと思います。
女子ゴルフ界では今「黄金世代」sが熱い注目を浴びています。
ちなみに、「黄金世代」とは、
1998年4月~1999年3月生まれの
同学年の女子ゴルファーを指しています。
樋口久子さん以来42年ぶりに海外メジャー制覇を果たした
渋野日向子さんもそのひとり。
海外メディアから、
スマイルシンデレラと称され、
活躍が話題になりましたね。
「黄金世代」、ほかにどんな選手がいるのでしょう。
今回は、「黄金世代」の面々の中で
渋野さんと大の親友同士という、
木下彩さんについて
プロフィールや
出身や経歴、
スポンサーなど
調べて行きたいと思います。
木下彩さんのプロフィール
名前 | 木下彩(きのしたあや) |
生年月日 | 1999年1月13日 |
身長 | 159センチ |
体重 | 54キロ |
趣味 | 漫画を読むこと、ぬいぐるみ集め |
彩さん、
動物がお好きなんですね。
ご自宅には
愛犬「ほくちゃん」や、
他に、猫ちゃんも飼っているようです。
そして、
彩さんのお部屋には
大好きなぬいぐるみがたくさん(^-^)
↑
ゲーセンでゲットしてくるそうですよ。

木下彩さんの出身地や経歴
彩さんは山口県山口市出身。
(出身校は高川学園高等学校)
10歳でゴルフを始めた彩さん。
教えてくれたのはおじいさま。
彩さんと同居しながら、
現在もコーチをしてくれています。
自宅のお庭には、
強度の高いデニム生地を使った、
おじいさまお手製の練習場が。
いつでも練習が出来る、
すばらしい環境で育ったのですね。
綾さん、中学生の頃は順風満帆。
全日本大会に出場も果たします。
ところが、高校生になってスランプを迎えます。
「もうやめよう」と悩む彩さんを
支えてくれたのもおじいさまでした。
苦悩の末、
リズムとクローグリップでスランプ脱出!
(クローグリップとは・・・
利き腕の手を右の蟹のはさみのような形で使う 変則的なパッティング用のグリップの呼称)
↓
その後の彩さんは、
2018年7月、プロテスト合格!!
2019年、中国新聞ちゅーピーレディースカップ優勝!!!
ぐんぐん勢いを取り戻します。
渋野日向子選手(岡山出身)とは、
中学生のときに出会って以来の大親友。
彩さんのインスタ@aya_golfには仲良しツーショットも。

渋野選手いわく、
「中学校のとき(彩さんは)めっちゃ上手くて。
雲の上の存在だった。
私は全然だった」
そうです。
スポンサー企業は?
綾さんを支えるスポンサーは
地元・山口県に本社を置く、
長府製作所。
↑
給湯機器や空調機器などの製造販売メーカーですね。
そして、
ブリヂストンスポーツ株式会社と
ボール・クラブ・用品契約を結んでいます。
帽子のB(ブリヂストン)はトレードマークですね。
まとめ
プロになってからも、
その童顔のため学生に間違われた(笑)
という綾さん。
その愛らしい外見の裏には、
高校生時代、“イップスの時期”(←ご本人の表現)に培った
強靱なメンタルが秘められています。
(イップスとは・・・
精神的な原因などによりスポーツの動作に支障をきたし
、突然自分の思い通りのプレーや意識が出来なくなる症状のこと)
それは、これからもプロとして戦っていく上で
彩さんにとっての強力な武器となることでしょう。
そして木下彩さんは、
きっと誰からも愛される選手に成長すること、
間違いありません。