マスクの欠品で毎朝ドラッグストアに長蛇の列ができていますね。
中には並んでも買えなかったなんて話も耳にします。
そこで今回はツルハドラッグの
・在庫状況
・入荷予定日や入荷時間
・朝の行列に並ぶとマスクは買える?
・整理券は配布している?配布時間は?
これらについてまとめました。
サンドラッグでは、マスク60個入荷したり14時から販売する店舗もあるようです!
↓ ↓ ↓

ウエルシアで箱マスクの在庫があるようです!
↓ ↓ ↓

マツキヨのマスク情報はこちら
↓ ↓ ↓

スギ薬局でマスクを買えた人の情報まとめ
↓ ↓ ↓

|
在庫状況
現在でもマスクの在庫は限りがあるようです。
ツルハドラッグ旭川緑が丘店
今日はないらしいです。#コロナウイルス #マスク #ツルハドラッグ #旭川 pic.twitter.com/AWTmQikE8J— たなかの (@tanakano21) February 28, 2020
買えた方も
ツルハドラッグで今日マスク買えた良かったです。1人一個でした。
— yoshio yaguu (@YaguuYoshio) February 29, 2020
ツルハドラッグでマスク入手。ただしお一人様お一つ#ツルハドラッグ#マスク pic.twitter.com/5A5FckxXwY
— タカトシ (@toshi1000) February 29, 2020
ツイートから…
買えても在庫が少ないので口数制限がある。
(ツイートでは1人1個)
・入荷しない日もある。
・入荷しても売り切れることもある。
ということです。
それでは入荷予定日はどうなのでしょうか?
入荷予定日
残念ながら、現在は入荷予定日は不明とのこと…。
帰宅、ツルハによったが使い捨てマスク等マスクはすべて売り切れ状態でした。入荷日未定と。
— Toyomi Sawada (@qzv00507) February 9, 2020
ツルハですわよ(・∀・)
まあ殆どはマスク目当てと思われるけども
店ごとにマスク入荷日が違っていて、その情報で人が並んでるとか知り合いが言っていたが定かではない(゚ε゚ )ここ数日間は北海道限定ポイント7倍だからワタシも買い物行きたいんだけどさ
— トビー (@toby_marimo) February 28, 2020
店ごとに入荷日のばらつきがあるようです。
入荷日未定とのツイートもありますが、ダメ元で自分の行きやすい店舗に入荷日を確認するしか無さそうです。
プライベートブランド
マスク探しにサツドラとツルハに行くことが多いんだけど、サツドラはいつ行っても売り切れてて、ツルハは比較的入荷日が多いように感じる。
考えてみたら、ツルハはプライベートブランドのマスクがあるんだよね。自社で販売する用に作ってるんだから、ツルハのほうが入荷するワケだわ。— ゆっぴぃ (@yuppie77) February 26, 2020
少し話がそれますが、ツルハドラッグはプライベートブランドのマスクを生産しているようです!
これは供給量に期待できますね!
朝の行列に並ぶとマスクは買える?
ツルハのマスク入荷日聞いたけどめっちゃ並ぶらしいので並び嫌いなので無理、在庫使い切る前にそのうち買えるやろの精神
— 世界のやまちゃん (@WorldofYamachan) February 26, 2020
朝早くから行列に並ぶ必要がありますね。
買えなかった方がかわいそう、、、。
整理券は配布している?時間は?
ツルハは整理券配るらしい!
入荷したらだろうけど💦— marune (@marune33614965) February 29, 2020
7時半にマスク買いにツルハ行ったら既に並んでた。
今日のストック数は30個と少ない。
配布された整理券番号は21でギリギリw
後ろに並んでたオッチャンは寒いからジャンバー着てくると言って車に行って少ししたタイミングで整理券配布が始まりオッチャン整理券貰えずで店員に怒鳴ってた。— 趣味っ人 (@USMC_001) February 28, 2020
ツイートから…
・購入には早朝から並ぶ必要がある
・ツルハの開店30分前で行列は80人、15分前で100人待ち。
・整理券の配布時間は店舗によって多少違うが開店15~30分前。
・7時半に並んで30個のマスクに対して21番だった。
・並んでも整理券を貰えるとは限らない。
ということになります。
整理券を取るのも一筋縄ではいきませんね。
まとめ
1.入荷日は店舗によりバラバラ。
最寄りの店舗に確認すべし!
2.購入には朝イチ(開店30分までには)から並び、整理券を取るべし!
3.在庫不足で買えるのは1人約1つ!
以上です!
みなさんマスクが買えずに不安もあり、買うことにも苦労しますが、頑張ってください!!
少しでも早くマスクの供給が追いつくといいですね。
最後までお読み頂きましてありがとうございました。