最近では学校は休校、イベントは中止になっていたり、有名人のかたの感染が報道されたり、マスクがないと不安です。
そこで今回はウエルシア《マスク》の
・在庫状況
・入荷予定日や入荷時間
・朝の行列に並ぶとマスクは買える?
・整理券は配布している?配布時間は?
についてまとめてみました!
サンドラッグでは、マスク60個入荷したり14時から販売する店舗もあるようです!
↓ ↓ ↓

マツキヨのマスク情報はこちら
↓ ↓ ↓

スギ薬局でマスクを買えた人の情報まとめ
↓ ↓ ↓

ツルハドラッグのマスク在庫に関する記事です!
↓ ↓ ↓

|
ウエルシアのマスクの在庫状況
ウエルシアが棚卸しで13時開店って書いてマスクあるか電話して聞いたら箱あるって言ってたのにねーし
1番前で2時間並んでマスク7枚って
こっちは全然快適じゃねーかんな。1人1つって電話で確認して子供と並んでたのに。1家族1つって…
100人以上並んでた。
戦争はウエルシアでも始まってるのね😭 pic.twitter.com/zd76cza914— 👾り👁G18 (@Illuminati5648) March 1, 2020
浦安のウエルシアと南行徳の福太郎に箱マスクの入荷ありました。どちらも30以上ありました。生産追い付いてきたのかな。困っている方が買えますように。
— だいご (@ryoda411) March 3, 2020
ツイートから…
・1人1つと言っても基本的に1組で1つしか買えない。
・生産が追いついたのか30個ほど在庫がある店舗も出てきている。
ということがわかりますね。
1組1つの個数制限のある店舗もありますが、徐々に生産が追いつき、在庫を置ける店舗も出てきています!
ウエルシアのマスクの入荷予定日や入荷時間
相変わらずトイレトペーパー、マスクは有りません!
今日はウエルシア、アクリート、マツモトキヨシ、セブンイレブン2軒午前中に行きましたが何処にも有りませんでした。発注しても一軒のお店で10個〜15個位しか入ってこないので入荷すると直ぐに売れてしまうのだそう。入荷の時間も決まっていない。— みちよ (@kabumichi) March 3, 2020
みなさんご存知かもしれませんが。。ご近所さんは知らなかったのでツイートしておきます。
ウエルシアは基本的には月曜日は入荷ありません。パン類は入荷していますが、マスクやアルコール除菌類などは月曜日は入荷しない日です。なので月曜日にそれらを求めて並ばない方がいいです~♩♩— ほしーずぴかり (@FV6L9DCZNK10TeP) March 2, 2020
当日入荷のマスクの種類と個数をボードに記載して入り口に出しててくれるウエルシア親切すぎ☺️
— くろ (@CHLORO_mnst) March 4, 2020
ツイートから…
・入荷しても10〜15個ほど。
・基本的に月曜の入荷はない。
・ホワイトボードなどに当日の入荷予定を書いてくれる親切な店舗もある。
以上のことがわかります。
月曜の入荷はないようなので、並び損にならないように曜日のチェックをお忘れなく!
ウエルシアは朝の行列に並ぶとマスクは買える?
今日、ボックスティッシュがなくなったのでウエルシアに行きましたが、午後3時頃で最後の1セット、まだまだ尋常じゃありません。マスクは妻が毎日、ドラッグストア開店1時間前の午前8時から並び、昨日は7枚のセット、今日は30枚のセットを買うことができました。通勤している子供の分です。
— みかたろう (@mikataro1559) March 4, 2020
今日はお休みだったから、マスク&体温計求めに、ドラッグストア巡り
何処にもないね( ´-`)近くのウエルシア、今日のマスクの入荷はありません!ってあるのに、10人以上1時間も前から並んでた( ´△`)
いつになったら、体温計入ってくるかなぁ— みっちゃん (@vrpsVeEqoYgJKKH) March 4, 2020
ツイートから…
・開店1時間前から並ぶ。
・最近では午後3時ごろでも残っている時はある。
・1時間前で10人ほど並んでいる。
以上のことがわかります。
確実に購入するには1時間ほど前には並んでいることが理想的ですね。
ウエルシアは整理券を配布している?配布時間は?
ウエルシア大森店は本日入荷あったみたいですが1時間前には整理券がなくなる状況だとか
サンドラッグ方木田店は昨日は入荷で本日無し
9時には店員さんが無いと声かけしてくれました— 福島市ローカル情報局 (@nGP2JisHnlpskDq) February 27, 2020
ツイートから…
・1時間前から整理券がなくなる。
・平日朝7時から整理券を配る。
ということがわかります。
開店の1時間前に整理券がなくなることもあるようなのでそれを目安に、朝7時からの整理券配布に備えましょう。
まとめ
1.生産が追いついた影響か、在庫がある店舗が出てきている。
2.マスクが増えてきていたとしても個数制限はある。
3.ウエルシアは月曜の入荷は基本的にない。
4確実な購入には開店の1時間前には並んで整理券を貰う必要がある。
以上です。
全体的にマスクの生産が追いついてきて、みなさんの手に渡るチャンスも増えてきたのではないでしょうか?
しかし、朝から並ぶ列がこれだけできてしまうということはまだまだ解決には程遠いですね…。
ただ、繰り返しになりますが、状況は少しずつですが良くなってきているので前向きにマスク不足とコロナウイルスに立ち向かいましょう!
最後までお読みいただきましてありがとうございました!