今、我々が出来る予防は手洗いうがいと《マスク》ですよね。
しかし、今はマスクも簡単には手に入りません!
そこで今回はサンドラッグのマスクの
・在庫状況
・入荷予定日や入荷時間
・朝の行列に並ぶとマスクは買える?
・整理券は配布している?配布時間は?
についてまとめてみました!
ウエルシアで箱マスクの在庫があるようです!
↓ ↓ ↓

マツキヨのマスク情報はこちら
↓ ↓ ↓

スギ薬局でマスクを買えた人の情報まとめ
↓ ↓ ↓

ツルハドラッグのマスク在庫に関する記事です!
↓ ↓ ↓

|
サンドラッグのマスクの在庫状況
錦糸町アルカキット サンドラッグ
マスクは入荷あり。
箱無し。お一人様一点。— すらぁ~ぴー (@WykPO7dxEOB4OM7) March 5, 2020
サンドラッグ行ったら、本日分のマスクは売り切れました!の貼り紙が💦
レジの方に聞いたら毎朝6時にはマスクの行列ができているそうです。
もう一生マスク買えない気がする😨— ゆい (@y0y7y1y9y) March 5, 2020
ツイートから…
・お1人様1点まで。
・早々に売り切れる店舗あり。
ということがわかります。
どこの販売店も在庫は不足していますね。
サンドラッグのマスクの入荷予定日や入荷時間
サンドラッグに来たら、ヤバいくらい人が並んでた…。
水曜日が入荷日で皆マスク、トイレットペーパーを求めて雨の中行列😥
店員さんが対応めちゃくちゃ大変そうでした😣
そして子供用のマスクはどこに行ってもありません😇
— massa (@massa_kospa) March 4, 2020
ツイートから…
・入荷は水曜日。
・マスク60個を大量入荷した情報がある。
・14時から販売という店舗もある。
ということがわかります。
60セットの入荷というのは聞いたことない数字です!
僕自身、調べる中で入荷の平均は15個くらいなので、とても驚いています。
サンドラッグは朝の行列に並ぶとマスクは買える?
10時オープンのサンドラッグにこの時間から20人くらい並んでた
大体の人が絶対薬局なんて普段来ないようなおっさんで、マスクもみんなつけてて多分転売屋なんだなって、滑稽だし愚かで浅ましいなって思いました。
— ちょた (@nakachota) March 4, 2020
神戸の街中にあるサンドラッグで
再びマスクを購入する事ができました。この店はやはり閉店間際が狙い目です。 pic.twitter.com/yXB2iXXPVT— Toshi (@toshi76771) March 4, 2020
サンドラッグ春日店に今日も開店20分前から並んだんだけど、またマスク買えなかった‥マスクは大体10こくらいしか入らないみたい。
— なおこ (@nao011) March 4, 2020
ツイートから…
・7時頃から20人の行列(投稿時間より算出)。
・閉店間際が狙い目という投稿も。
・開店20前ではもう買えない。
ということがわかります。
早朝に購入する場合は、開店の20分前では買えないようなので、1時間もしくは2時間から並ばなければいけませんね。
ただ、閉店間際が狙い目という話もあるので、朝並べない方は遅い時間に行きましょう!
サンドラッグは整理券を配布している?配布時間は?
マスクが出回って来た
PITTAマスクは大阪なんば(御堂筋沿)のサンドラッグで305円。三次元マスクはファミマで307円いずれも最後の一つでした。
サンドラッグは朝9時に並べば整理券が出て(10時開店)50枚入が330円で買えた模様です。#マスク入荷情報 pic.twitter.com/kOE0rJbSiP— Jimmy K. (@kaz_ogawa) March 3, 2020
ちょうどバイトが終わって
そーいえば職場近くのサンドラッグ
『9時から整理券配布する』
って貼り紙貼ってあったなー
って思って帰りがてらよったら
案の定列ができてた。— みゆき(テツ) (@teppeki26) February 29, 2020
ツイートから…
・整理券を配っている。
・店舗方に整理券の配布時間がまばら。
・10時開店の店舗では9時に整理券が配られる。
ということがわかります。
おそらく整理券は開店の1時間前を目安に配られるのではないかなと思います。
確実ではありませんが、投稿の傾向から考えるに1時間前が妥当なところではないでしょうか。
まとめ
1.個数制限がある。
2.早朝に並ぶことが1番確実ではあるが、それ以外の時間でも購入のチャンスはある。
3.開店の1時間前に整理券が配られる。
4.まとめて大量に入荷することがある。
以上です。
サンドラッグはまとめてイレギュラーな時間に入荷することがあるようなのでチャンスが他チェーンより多いかもしれません!
早朝に並ぶことに疲れたり、時間的に都合がつかない方は閉店間際を狙ってもいいかもしれませんね。
マスクの転売も禁止される流れがきているので、一般の方の手に渡る機会も増えるかもしれません!
マスク不足の大変な時期ではありますが、この記事が少しでもみなさまのお役に立てたら幸いです。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。