真・中華一番の再アニメ化が決定しましたね!
ネット上では歓迎の声が上がっています。
イケメンのマオのファンも多いですね。
しかし、なぜ今になって再アニメ化なのか?
という疑問も残ります。
今回は、
・再アニメ化の真相とは?
・マオの声優は誰?
・主題歌やオープニング曲はどんな曲、誰が歌う?
について見ていきたいと思います。
原作者の小川悦司さんのツイート
まずは、原作者の小川悦司さんのツイートから見ていきましょう!
【ご報告】
『真・中華一番!』
再アニメ化されることになりました!!
(烏骨鶏のところから)
詳細はまた改めて。
よろしくお願い致します!
😁😁😁 pic.twitter.com/t3oSDsRsX8— 小川悦司 中華一番!新作『極 』3巻12/7発売 (@Ogawa_Etsushi) 2019年2月4日
ちょっとマオの顔が現代風に変わった印象ですね!
ネット上では歓迎ムードです。
中華一番!再アニメ化とかめちゃくちゃ熱いやん。
— ゆりっこ (@yurikko0414) 2019年2月4日
中華一番アニメ化とかまじで!好きだったなあw実家に漫画あるw
— みーゆん❄️ちょこぼ (@mii_yun) 2019年2月4日
どんな展開になるか楽しみですね。
再アニメ化の真相とは?
さて、ネット上ではなぜ今になって再アニメ化?という疑問が上がっています。
なぜ今になって中華一番が再アニメ化されるんですかね…
— カノン@ピザ子じゃないです! (@pizza_kanon) 2019年2月4日
えっ!!真・中華一番も再アニメ化するのか!!最近懐かしいアニメの再アニメ化流行ってるねぇ~😌
再アニメ化すると急ピッチで話が進んで「(˘ω˘)?」ってなることが多いんだけど(グルグルとか封神とかetc..)、再アニメ化自体は嬉しいぞーーー!!!おめでとうございま!!!!!!— 秋河 (@Rex27_m) 2019年2月4日
中華一番の再アニメ化は中国台湾での人気のおかげという意見もあります。
中華一番の再アニメ化ってやっぱり中国台湾での人気がデカいおかげなんですかね。人口考えたら当たった時の経済効果凄そうですもんね…… 面白いな……
— どすこいのぞみユニ部屋 (@nozomi_uni) 2019年2月4日
主題歌やオープニング曲はどんな曲、誰が歌う?
主題歌やオープニング曲も気になりますね。
まずは、歴代の主題歌やオープニング曲のおさらいをしてみましょう!
主題歌
オープニングテーマ
「空」(第1話 – 第18話)※1997年4月27日~1997年9月21日
作詞・作曲・歌 – 大黒摩季 / 編曲 – 葉山たけし
「息もできない」(第19話 – 第36話)※1997年10月26日~1998年4月26日
作詞 – 坂井泉水 / 作曲 – 織田哲郎 / 編曲 – 葉山たけし / 歌 – ZARD
「君さえいれば」(第37話 – 第52話)※1998年5月3日~1998年9月13日
作詞・作曲 – 小松未歩 / 編曲 – 池田大介 / 歌 – DEEN
エンディングテーマ
「青い空に出逢えた」(第1話 – 第20話)※1997年4月27日~1997年11月2日
作詞・作曲 – 小松未歩 / 編曲 – 古井弘人 / 歌 – 辻尾有紗
「ミネラル」(第21話 – 第36話)※1997年11月16日~1998年4月26日
作詞・歌 – 七緒香 / 作曲 – 松本孝弘 / 編曲 – 松本孝弘、徳永暁人
「風のように自由 〜free as the wind〜」(第37話 – 第52話)※1998年5月3日~1998年9月13日
作詞・作曲・歌 – 宇徳敬子 / 編曲 – UK Project
第41話からはアコースティック・ギターver.になっている。
結構変動がありますね。
ネット上では、こんなリクエストもあります。
中華一番のZARDが歌うOPいいよね…歌詞が好き
— 漢梅(おとこうめ) (@MEMOCHO_frog) 2019年2月4日
中華一番はDEENの君さえいればが印象強いんだよね
— こびゅう (@Yellow_Happy) 2019年2月4日
再アニメ化によって、主題歌やオープニング曲は一新されると思います。
今回の再アニメ化では、主題歌やオープニング曲の詳細については発表になっていません。
発表がありましたら追記していきますね。
マオの声優は誰?
マオことリュウ・マオシン(劉昴星)の声優は、
田中真弓さんが努めました。
今回の再アニメ化で声優の交代はあるのでしょうか?
中華一番が再アニメ化だとぅ⁉︎
マオは田中真弓じゃなきゃヤダー!— ツナまよ (@27mayonee) 2019年2月4日
田中真弓さんの評価も良いですし、声優の交代は考えにくいですね。