自由が丘スイーツフォレストでほっとスイーツ2019が開催されています。
バレンタインデーやホワイトデーシーズンなので、おすすめのイベントです。
今回は自由が丘スイーツフォレストで開催されるほっとスイーツ2019の
・ほっとスイーツ2019の開催期間や営業時間
・おすすめメニューの料金やテイクアウト
・自由が丘スイーツフォレストへの行き方、アクセス
を紹介していきます。
ほっとスイーツ2019の開催期間や営業時間
ほっとスイーツ2019の開催期間や営業時間を紹介します。
営業時間は10:00~20:00
<HOT!ほっとスイーツ2019>
2019年1月11日(金)から2月28日(木)まで
<HOT!ほっとスイーツ2019 バレンタインLimited>
2019年1月25日(金)から3月14日(木)まで
<ロイヤルクイーン・スイーツフェスタ>
2019年1月15日(火)から5月上旬まで(予定)
同時に3つのイベントが開催されています。
おすすめメニューの料金やテイクアウト
寒い冬にうれしい“ほっと”なスイーツが期間限定で販売されます。
ほっとスイーツ2019のメニュー
ホットスイーツのメニューがたくさんですね!
ほっとスイーツ2019は自由が丘スイーツフォレスト
自由が丘スイーツフォレストにはのショップが出展しています。
ショップごとのおすすめメニューと料金を紹介します。
■ベリーベリー
『あまおういちごの苺とホワイトチョコのムース』500円
ベリーベリー『あまおういちごの苺とホワイトチョコのムース』
ベルギー産ホワイトチョコレートとフランス産苺ピューレのムースに福岡県産あまおうを丸ごと2粒のせ生クリームやアラザンで華やかに仕上げました✨あまおうの味わいをピンク色のミルキーで濃厚な甘みのムースが一層引き立てます❤️ pic.twitter.com/EpJZlCwk9g— STAFF@自由が丘スイーツフォレスト (@nowSweetsForest) 2019年1月9日
■メルシークレープ
フレーズ・バルサミコ 880円 1日20皿の限定メニューです!
バルサミコ酢とフレッシュな旬の苺のマリアージュが楽しめる映えスイーツのご紹介🍓メルシークレープ『フレーズ・バルサミコ』
甘酸っぱい苺と香り高くコクのある特製バルサミコソースの深い味わいが口いっぱいに広がります✨苺の味わいを様々な形でお楽しみいただける、苺づくしの限定クレープです💕 pic.twitter.com/2bgSDCXnFD— STAFF@自由が丘スイーツフォレスト (@nowSweetsForest) 2019年1月9日
■ラブリーアイスクリーム
『はーとのもちあいす いちご大福』380円
ラブリーアイスクリーム『はーとのもちあいす いちご大福』苺の果肉と北海道産小豆の小倉あんをバニラアイスにミキシングし、ぎゅうひで包み仕上げます。フレッシュな苺の甘酸っぱさ、小倉あんの優しい甘さとバニラアイスのミルキーな甘さをもちもち食感が包み込むラブリーキュートな冬の和アイス💕 pic.twitter.com/WxiTPIOnB9
— STAFF@自由が丘スイーツフォレスト (@nowSweetsForest) 2019年1月8日
■アジアンスイーツ
九龍(クーロン)410円 テイクアウトも可能!
HONG KONG SWEETS 果香『九龍(クーロン)』 季節のフルーツをぷるぷるの寒天ゼリーに閉じ込めました。フルーツとゼリーの酸味と甘味、ほのかに香るきんもくせいのシロップが絶妙なキラキラスイーツ✨
お子様にも大人の方にも大人気♡お持ち帰りもできるので、おしゃれな手土産としてもオススメです🍀 pic.twitter.com/hg0nbgNqJj— STAFF@自由が丘スイーツフォレスト (@nowSweetsForest) 2018年12月29日
自由が丘スイーツフォレストへの行き方、アクセス・駐車場
自由が丘スイーツフォレストはほっとスイーツ2019が開催されています。
ちょうどバレンタインデーということで、バレンタインデー&ホワイトデーバージョンとなっています。
スイーツフォレスト
冬期限定イルミネーション✨
バレンタインホワイトデーバージョンに💕💕#スイーツフォレスト pic.twitter.com/AldD1edeQn— 自由が丘℃ riyo (@oka_do_riyo) 2019年1月16日
ワクワク期待感が高まる店頭ですね!
続いて自由が丘スイーツフォレストへの行き方、アクセスを紹介します。
■アクセス:東急東横線、大井町線「自由が丘」駅南口から徒歩約5分
〒152-0034 東京都目黒区緑が丘2-25-7 「ラ・クール自由が丘」1~3階
■車の場合の駐車場のマップです。
三井のリパークがたくさんありますね。
駐車場には困らないです。