本ページはプロモーションが含まれています。
 

 

ラザニアを茹でないで美味しく作る方法

スポンサーリンク

「ラザニアを茹でずに、美味しく仕上げる方法って本当に効果があるの?」
「でも、ラザニアの茹でる作業って、手間がかかるよね!?」

私のクッキングクラスでは、ラザニアの生地には茹でないタイプを使います。

最近の授業で、茹でないタイプのラザニア生地を使用しました。そうすると、生徒たちは皆びっくりしていました(゚д゚)!

生徒たちの共通の悩みは、「ラザニアを上手に茹でるのが難しい~」「茹でるとくっついちゃうんです~」「だからラザニアが上手くできないんです。。」「でも、ラザニアを作りたいんです!」

よくわかります! ゴールデンブラウンに焼き上がったラザニアがテーブルに並ぶ瞬間、みんなでわぁ~!!と歓声が上がるんですよね~♪

これが私が教えたラザニアの作品です♪
img_1766

ラザニアは見た目も素敵で、名前も響くものですね( *´艸`) 一度はチャレンジしたくなりますよね(^^) でも…、ハードルが高い感じがしますよね…(-_-;)

あなたもそんなイメージを抱いていませんか? この記事を最後まで読んでいただければ、イメージも変わるかもしれませんよ(#^^#)

ラザニアの生地を茹でない方法は、超簡単♪
手軽で簡単な上に、豪華で美味しい(#^^#) これが最高の組み合わせじゃないですか?

茹でないタイプのラザニアを美味しく仕上げるポイント! 丁寧にご説明します♪
ぜひ最後までご覧いただければ嬉しいですね(#^^#)

茹でないラザニアを美味しく上手に作るコツ

ラザニアを初めて作ったのは、何十年前だったかな…?忘れちゃったけど、茹でるタイプのラザニアでした。当時はラザニア=茹でるものってイメージでしたね。

でも、茹でなくてもいいラザニアに出会ってからは、完全に茹でない派♪ 茹でないタイプって、本当にラクチンでほぼ失敗しないんですよ~♪

と、前置きが長くなっちゃいましたが、本題に入りますね(^^;

茹でないラザニアを上手に作るコツ、4つご紹介します!

購入したラザニアの使用方法を守る
まずはこれが大事なんですが、当たり前すぎてコツとは言えるのかどうかなあ(^^;
茹でないタイプのラザニアを初めて使うときって、本当にこれで大丈夫なのかな?って心配になっちゃうんですよね。私もそうでしたよ(^^;

説明書に書いてあっても、疑ってしまうのは簡単ですよね(^^; でも、やっぱり説明通りにするのが無難です。

販売しているメーカーによっても違うから、説明書をよく読んで使ってみてくださいね。

これが私が使っているラザニアです。イタリアの「Barilla」っていうものです。美味しいんですよ♪
img_5938

20㎝×20㎝の容器にちょうど2枚並びます。全部で6枚使ってラザニアを作ります。
img_5939

お店で見つからない場合は、通販をチェックしてみてください↓

バリラ ラザニエ(ラザニア) 250g
posted with カエレバ
楽天市場で見る Amazonで見る

そして、ラザニアを焼くための容器ですが、持ってない人は参考にしてみてくださいね。ガラスの耐熱容器はラザニア以外にも便利ですよ♪(私はティラミスも作るんです)↓ ↓ ↓

PYREX basics スクエア ベイキングディッシュ2.0L(内寸20×20cm) CP-8528皿 ガラス皿 角皿 ガラス 耐熱 パイレックス スクエア パール金属株式会社 PYREX basics スクエア ベイキングディッシュ2.0L(内寸20×20cm) CP-8528 【D】
posted with カエレバ
楽天市場で見る Amazonで見る

ソースの量は適量に
ラザニアは、ホワイトソースとミートソースを交互に重ねていくんですが、ソースの量も大事なんです。少なすぎても、多すぎてもダメなんです。
ソースが少ないと、水分が足りなくなってラザニアの生地が焼けないし、逆に多すぎると生地が柔らかくなりすぎて美味しくない(-_-;)んですね。

じゃあ、どのくらいがちょうどいいって? まあ、ちょうどいいくらいがちょうどいいんです(^^; 詳しい分量は「ラザニアの作り方」で解説します。

私が使ってるラザニアに書いてある注意事項です。

本品は吸水性が高いため、ゆでなくても作ることができます。ただし、ソースは上記のレシピを参考に、通常より水分量を多めにしてご準備ください。料理本や自家製のソースは水分量が少ないため、焼き上がりが固くなることがありますので、ソースには20%ほど水を加えて使用してください。

ラザニアを重ねる際は均等にソースを広げる
ラザニアは何層かに重ねて組み立てていくんですが、その時にソースを同じ分量で均等に広げることが大切です。
これもラザニアの生地の焼き加減に影響するし、食べるときにソースの量にムラがあると美味しくないんですよね。ちょっとしたことだけど、影響は大きいんです。

一番上は特に丁寧に
ラザニアを組み立てたときの一番上、ソースが足りないことってありませんか?
一番上は直接火が当たる部分なので、ソースをしっかり塗ってくださいね。チーズもたっぷりかけるといいですよ(#^^#)

ラザニアが焼けて、オーブンから取り出す瞬間! 一番ワクワクしますよね(#^^#)

大人気!私のレッスンメニューの「ラザニアの作り方」を画像付きで大公開!

このラザニアは、私のレッスンで教えた大人気メニューなんですよ(#^^#) 「今まで食べたラザニアの中で一番おいしい!」と言ってくれた生徒さんもたくさんいます。

あなたもぜひ、作ってみてくださいね(^^) 私の自慢のラザニアのご紹介です♪

あ、その前に…。このラザニアのための、ホワイトソースとミートソースの作り方は、別の記事でご紹介しているんです。だから、ここでは省略させていただきますねm(__)m

こちらから詳しい作り方がご覧になれます♪
⇒ホワイトソースを簡単にレンジで!味は本格・失敗なし!料理講師が解説

⇒ミートソースをトマト缶で作ると酸味が強い?美味しくする3つのコツ!

材料4人分(20㎝×20㎝)

ラザニア(茹でないタイプ)  6枚
ピザ用チーズ         100g
パン粉            適量
イタリアンパセリ(お好みで) 適量
ホワイトソース        別記事参照
ミートソース         別記事参照
下準備
ホワイトソースを準備する
⇒ホワイトソースを簡単にレンジで!味は本格・失敗なし!料理講師が解説

ミートソースを準備する
⇒ミートソースをトマト缶で作ると酸味が強い?美味しくする3つのコツ!

img_5074

作り方

オーブン耐熱容器に、お玉で軽く2杯分のホワイトソースを広げる。
img_5075

1の上に、1/4量のミートソースを広げる。
img_5076

2の上にラザニアを2枚並べる。
img_5077

3の上に同じようにホワイトソースを広げる。
img_5078

4の上に同じようにミートソースを広げる。
img_5079

5の上に同じようにラザニアを2枚並べる。

6の上にまた、ホワイトソース→ミートソース→ラザニアの順に置く。

7の上に残りのホワイトソース→ミートソースを広げる。
img_5080

8の上にチーズを広げる。
img_5081

9の上にパン粉を散らす。
img_5082

200℃に予熱したオーブンで20分~25分焼く。

すぐに取り出しお好みでパセリを散らす。
img_5086

美味しく作るために注意すること

茹でないタイプのラザニアは、オーブンでの加熱時間を守らなければなりません。このレシピでは、200℃で20分~25分加熱しましたが、あなたが使うラザニアの説明書通りにしてくださいね。
オーブンによっても焼き加減は変わるので、3~5分前後は気を付けて見てくださいね。良い焼き色がついたらすぐに取り出してください。
ソースの量は大体均等にしましょうね。ホワイトソースとミートソースは4回使うので、4等分にしておくと、作業が早くて確実です。
ミートソースはフライパンの中で4等分にしておきます。
img_5072
ホワイトソースはお玉で軽く2杯分です。まんべんなく、なるべく均一に広げます。
最後の層は、ラザニア→ホワイトソース→ミートソースの上にチーズを広げてくださいね。分量にはチーズ100gと書きましたが、お好きであれば増やしても美味しく出来ますよ♪ 我が家はいつもチーズ多めです(#^^#) 数種類のチーズを贅沢にたっぷり使うと、身も心もとろけちゃうくらい美味しくなりますよ( *´艸`)
チーズの上のパン粉はなくてもかまいませんが、あると、食感も良く、見た目も美味しそうになります。我が家では、グラタンの時にもパン粉は外せません(^^)

おわりに

要点をまとめますね。

茹でないタイプのラザニアを上手に作るコツ4つ:

購入したラザニアの使用方法を見て説明通りに。

ラザニアの製品ごとに異なるので、説明書をよく読んで指示通りに操作する。
ソースの量は程よく。

ラザニアのホワイトソースとミートソースの量を適切に調整する。少なすぎても多すぎてもならない。
ラザニアを重ねていくときは均一に丁寧に。

ソースを均等に広げ、ラザニアを丁寧に積み重ねる。均一な構成が焼き上がりに影響する。
一番上は特に丁寧に。

ラザニアの上層部分には特にソースをしっかり塗り、チーズをたっぷりと乗せる。
茹でないタイプのラザニアを使うことで、手間を省きつつも美味しく作れ、特にこの方法で失敗が少ないことが魅力。ラザニアは家庭の食卓やホームパーティーにぴったりの一品で、献立に合ったメニューを考えることも大切。ラザニアは家族や友人に喜ばれること間違いなしです。

スポンサーリンク
生活
スポンサーリンク
happyhack
タイトルとURLをコピーしました