夏に頼りになるのが保冷バッグ。
保冷バッグは、保冷剤を一緒に使うことで、熱い季節でも飲み物や食品をひんやりと保ちます。暑い季節には本当に必需品ですよね。
しかし、この保冷バッグ、実は温かいものをキープする機能も備えているかもしれません。冬に役立てる方法があるのではないかと思いませんか?
そこで、この記事では、保冷バッグに潜む保温の可能性と、冬季の応用アイデアを紹介します!
保冷バッグは冬は保温バッグとして使えるの?
寒い季節に保冷バッグを保温バッグとして利用することはできるのでしょうか?
夏の暑い季節に、飲み物や食品を冷たいまま持ち歩くために頼りになるのが保冷バッグですね。最近では、100均ショップでも手軽に入手できるようになりました。
しかし、この保冷バッグは実際に冬に保温バッグとして使うことができるのでしょうか?
結論から言うと、保冷バッグを保温バッグとして利用することはできるのです!
なぜなら、保冷バッグは外側と内側が二重構造になっており、その間には熱の伝わりを防ぐための空気の層が存在します。つまり、外部が暖かい場合でも内部が冷たい状態を維持し、逆に外部が寒い場合でも内部の温かさを保つ能力に優れているのです。
そのため、寒い冬に温かい缶コーヒーやペットボトルを持ち歩くのにも保冷バッグは役立ちます。また、温かいまま料理を運びたい場合や、温かいおしぼりを提供したい場合にも、保冷バッグを利用することで一定程度の保温効果が期待できます。
ただし、保温バッグとして使う際には、保温剤を一緒に使用することをおすすめします。特に外部が寒い季節には、保温剤を追加することで温かさをより確実に保つことができます。
保冷剤を温めて使用するアイデアも考えられるかもしれませんが、注意が必要です!
保冷剤の多くは耐熱性がないため、温め過ぎると溶けたり破れたりする可能性があります。したがって、保温剤として保冷剤を代用する場合は、必ずその保冷剤の耐熱温度を確認しましょう。安全に利用するために、製品の仕様を確認することが重要です。
お弁当あったか!?保冷バッグにカイロを入れて使うのはあり?
お弁当の保温に、保冷バッグにカイロを入れるアイデアを考えたことがあるかもしれませんが、それはちょっと検討が必要です。
お弁当用の保冷バッグに使い捨てカイロを入れて、温かく保つという発想は魅力的に思えますが、実際には注意が必要です。
まず、使い捨てカイロで温めると、通常約40℃程度の温度になります。これは、真夏の暑い日にお弁当を長時間持ち歩くことと同じくらいの温度です。ですので、真夏になま温かいお弁当を持ち歩いた場合、中身が安全であるか疑問です。お昼に食べる頃までには、食中毒の原因となる菌が繁殖する可能性があるでしょう。
ただし、できたての料理を温かいまま届けたい場合は、それを受け取ったらすぐに食べる条件があります。つまり、デリバリーのピザのように、直ちに食べることが前提です。
一方、長時間お弁当をなま温かい状態で保管することはお勧めできません。保温したい場合は、専用のランチジャーを使用することが適切です。なぜ使い捨てカイロはNGで、ランチジャーはOKなのかというと、ランチジャーは高温を維持できるからです。高温を保ち続けることで、菌の増殖を抑えることができ、食べ物を安全に保温できます。
保冷バッグを保温に利用する場合は、蓋を開ける前のペットボトルや、短時間ですぐに食べる場合に限定して使用しましょう。
まとめ
保冷バッグは夏に便利なアイテムであり、その二重構造により冬にも保温バッグとして活用できます。ただし、単純に温かいものを入れただけでは長時間の保温が難しいため、保温剤を利用することをおすすめします。
お弁当の場合は、高温を維持できるランチジャーを使用することが最適であり、使い捨てカイロを使ってお弁当を保温することは避けた方が良いです。保冷バッグを保温バッグとして利用する際には、適切な対策を講じて安全に利用しましょう。