本ページはプロモーションが含まれています。
 

 

賞味期限切れの冷凍肉は半年経っても食べられる?

スポンサーリンク

最近、物価上昇が激しく、家計にプレッシャーがかかっています。

我が家はお肉が大好きで、コストコで購入したり、特売日を狙って大量に仕入れたりして、できるだけお得に買い物するようにしています。

購入したお肉の量は一度で使い切れないので、小分けにして冷凍保存し、日持ちさせることがよくあります。

冷凍庫にはまだお肉が残っているのに、特売の魅力に誘われてつい別のお肉を購入し、それもまた冷凍…。

その結果、冷凍庫の奥から賞味期限切れで半年以上前の冷凍肉が出てきたことが何度かあります。こんなついでにやらかしてしまうこと、皆さんも経験がありませんか?

賞味期限切れが半年以上経った冷凍肉があって、もったいないけど食べるのは不安…と、捨てることに躊躇してしまうこともありますよね。

そこで疑問に思うのは、冷凍肉は実際にいつまで食べられるのか?この記事では、賞味期限切れの冷凍肉がいつまで安全に食べられるのか、また肉を冷凍する方法や解凍する方法について詳しく紹介します。

冷凍肉の賞味期限切れ!半年経っていても食べられる?

冷凍肉が賞味期限切れで、半年が経過している場合は、速やかに廃棄することが重要です。

これはなぜなのかと言うと、冷凍肉の品質は著しく低下しており、食中毒の原因となる微生物が大量に繁殖している可能性が高まっているからです。

半年間も冷凍していると、霜が大量についたり、変色が生じたりする可能性もあります。

それでもなお「もったいない!」と感じる方は、解凍後に異臭や粘り気がないか確認し、自己責任で調理を検討してください。ただし、注意が必要であり、異常が見られた場合は安全のためにも即座に廃棄することが賢明です。

冷凍肉の賞味期限切れ!半年より短ければ食べられる?

冷凍肉が半年より前の場合でも、消費を避けるべきです。

肉に付着している微生物は冷凍しても死滅しません。冷凍保存が可能な期間について以下にまとめました。

冷蔵肉の場合: 冷蔵保存を前提とした肉を冷凍した場合、冷凍保存が可能な期間は約1か月です。
ひき肉の場合: ひき肉は表面積が大きいため、冷凍保存可能な期間は約2週間です。
無理にでも食べるという場合でも、解凍後には腐っていないか、異臭がしないかを必ず確認してください。

においに変化があったり、調理しても味が異常であれば、速やかに廃棄してください。

また、長期間冷凍していると冷凍焼けや乾燥により風味が損なわれることもあるため、注意が必要です。

肉の美味しさを保ったまま冷凍保存するコツを紹介

購入したお肉は美味しさを逃さず、上手に保存したいですよね。

そのために、美味しさを逃さない冷凍保存のコツをご紹介します。まずは、なるべく新鮮なうちに冷凍庫へ!

肉は劣化が早いので、購入してすぐに冷凍するように心がけましょう。また、酸化を防ぐためにはラップなどで小分けにし、空気を抜いてしっかり包み、ジップロックなどの密閉袋に入れることが重要です。

特に、コストコのGLADのプレスンシールは密閉性が高くおすすめです。この際、臭みの原因となるドリップはキッチンペーパーなどでしっかりふき取りましょう。

トレーのまま冷凍庫に入れないようにしましょう。そのまま冷凍庫へ入れると、ドリップも一緒に冷凍保存されてしまいます。また、トレーが断熱材の役割を果たし、冷凍までの時間がかかり、鮮度が落ちてしまいます。吸水紙がついている場合も、必ず取り外しましょう。

急速冷凍ができる場合は、その機能を利用しましょう。もしその機能がない場合は、金属トレーにおいて冷凍すると冷気がよく伝わり、冷凍時間が短縮されます。

ちなみに、冷凍肉を新聞紙で包んでおくと、冷凍扉の開閉による温度変化を防ぐことができます。さらにビニールに入れておくと、新聞紙のインクで庫内が汚れずにすみます。

最後に、下味をつけて冷凍することもおすすめです。密封袋に味をつけて冷凍すると乾燥しにくくなり、味もしっかりと染み込みます。タレと水を少し入れるだけで、調理時間も短縮され、お肉が柔らかくなります。不要なタレも肉に漬け込むことで食べやすくなるので、ぜひ試してみてください。

冷凍肉の安全な解凍方法

冷凍肉の解凍方法をおすすめ順に紹介します。

自然解凍:
冷蔵庫での自然解凍が最もおすすめです。約10時間ほどかかりますので、使用する日の前日に逆算して冷蔵庫に移してください。肉が塊の場合、4~5時間で半解凍になるため、様子を見ながら包丁を使って薄切りにすることも可能です。

流水解凍:
大きなボウルに氷水を張り、冷凍肉を袋に入れて水が入らないように漬け、水道水を流しておくだけの方法です。約30~40分で解凍できます。手軽で比較的早い方法ですが、水を節約したい場合は注意が必要です。

電子レンジで解凍:
電子レンジを使用する場合は、解凍モード機能があればそれを利用すると良いです。ただし、加熱ムラや大量のドリップが発生しやすく、風味が落ちる可能性があるため、あまりおすすめしません。急ぎの場合に利用する際は注意が必要です。

冷凍肉の賞味期限切れまとめ

本記事では、冷凍肉の賞味期限切れで半年経っていても食べられるかを調査し、冷凍方法と解凍方法についても詳しく紹介しました。

冷凍肉の賞味期限切れは半年後でも食べられる?
→ 食中毒の危険性が高いので、処分してください。

賞味期限切れの冷凍肉はいつまで大丈夫?
→ 購入後、約1か月間です。

美味しさを保ったまま冷凍するコツ

なるべく新鮮なうちに冷凍庫へ!
酸化させない
トレーのまま冷凍しない
急速冷凍する
冷凍肉の安全な解凍方法

自然解凍
流水解凍
電子レンジで解凍
下味をつけて冷凍
冷凍する際は、新鮮な肉を密閉してから急速冷凍するよう心掛けましょう。賞味期限が切れても1か月以内に食べることをお勧めし、冷凍肉には食中毒の危険性があることに十分に注意が必要です。

冷凍肉は、新鮮なお肉を手軽に使える便利なアイテムです。無駄なく美味しく賢く利用していきましょう。最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました